CIOのUSB付き電源タップ「Polaris CUBE Built in Cable」が一般販売開始。価格は5,980円

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

CIO から最大67W出力に対応した USB ポート付きの電源タップ「Polaris CUBE Built in Cable」の一般販売を開始したことが発表されました。この電源タップは以前クラウドファンディングを実施してた製品で、以後は公式サイトや Amazon などでも購入することができます。価格は5,980円です。

「Polaris CUBE Built in Cable」はコンパクトな縦挿しできるスイングプラグを備え、かつ55cmのケーブルを本体の周囲にぐるっと回して収納できる、コンパクトなUSB付き電源タップです。搭載されているポートは USB-C ポートが2つ、USB-A ポートが1つとなっていて CIO の独自技術による自動分配機能も搭載されています。USB充電は単ポート使用で最大67W、3つのポート利用時は合計60W出力が可能となります。

さらに USB 充電に対応しない機種でも2口あるコンセントを利用することで、その他の充電器やACアダプタを使用することができます。つまり、コンセントに「Polaris CUBE Built in Cable」を指しておけば、2口電源タップ+USB-C×2とAポート×1で同時に最大5台のデバイスを同時似充電することができます。

本体サイズは缶コーヒーに近い縦90mm、横60mm、厚みが41.2mmとなっていて、重さも220gと大型スマートフォンと同程度で持ち運びがしやすいことも特長です。外出や出張などに役立つ電源タップとなっています。

CIO
¥5,980 (2024/05/24 15:45時点 | Amazon調べ)
  • URLをコピーしました!

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Product Marketing Manager

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに40台以上の Chromebook を試し、業務でも Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。本業はアクセス解析や広告運用、ときにPMM。プロフィールはこちら

目次