Gemini Advanced でスプレッドシートを使ったデータ分析が利用可能になりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

先週、Google は Gemini Advanced の AI モデルを Gemini 1.5 Pro へとアップデートしたことで、いくつかの新しい AI 機能を使えるようになりましたが、現在そのうちのスプレッドシートを使用したデータ分析が利用可能になっています。

現在、この機能はモバイルアプリでは利用できませんが、Gemini Advanced ユーザーはデスクトップのブラウザもしくは Google ドライブ経由でCSV、TSV、XLSX、Google スプレッドシートのファイルを直接アップロードできるようになりました。

ファイルをアップロードするとともにプロンプトを入力すると、保存されているデータをもとにデータの探索やグラフの作成、得られた結果の概要などを教えてくれます。なお、一度にアップロードできるファイルは最大10個までで、各ファイルのサイズは最大100MBまでとなっています。

大掛かりな分析を必要とせず、短時間で要約や概要、傾向を大まかに確認するときには便利な機能です。ただ、処理の時間はほどほどにかかるため、データ量の少ないファイルや簡単な数値を出すだけなら、普通にスプレッドシートを使うほうが早そうです。

    この記事をシェア

    著者情報

    Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

    月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
    現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

    目次