Microsoft は Qualcomm の Arm 搭載チップセット Snapdragon X を採用したノートPC「Surface Laptop」を正式に発表しました。新しい Surface Laptop は13.8インチと15インチの2モデル展開となります。また、すでに日本公式サイトでも情報が掲載され、予約受付中となっています。
今回リリースされた Snapdragon X を搭載する Microsoft Surface Laptop は13.8インチと15インチの2モデルですが、13.8インチモデルは Snapdragon X Plus と X Elite のオプションがあり、15インチモデルには Snapdragon X Elite のみが選べるようになっています。
プロセッサとディスプレイ、インターフェースにわずかな違いがあるだけで2つのモデルの仕様はほぼ共通しています。Snapdragon X プロセッサを搭載した新しい Surface Laptop シリーズのスペックは次のようになります。
スペック
| Surface Laptop 13.8 インチ | Surface Laptop 15 インチ | |
|---|---|---|
| OS | Windows 11 Home | |
| ディスプレイ | 13.8インチ 2304×1536 最大120Hz タッチスクリーン Dolby Vision IQ 対応 Corning Gorilla Glass 5 PixelSense Flow  | 15インチ 2496×1664 最大120Hz タッチスクリーン Dolby Vision IQ 対応 Corning Gorilla Glass 5 PixelSense Flow  | 
| CPU | Snapdragon X Plus Snapdragon X Elite  | Snapdragon X Elite | 
| RAM | 16GB 32GB ※LPDDR5X  | |
| 内部ストレージ | 256GB 512GB 1TB ※取り外し可能  | |
| 外部ストレージ | – | MicroSDXC | 
| ポート | USB-C (TB4/USB4) ×2 USB-A (3.1) ×1 3.5mm ヘッドホンジャック Surface Connect  | |
| Web カメラ | 1080p フルHD Windows Hello 顔認証 Windows スタジオエフェクト  | |
| ネットワーク | Wi-Fi 7 Bluetooth 5.4  | |
| バッテリー | 最大20時間 | 最大22時間 | 
| サイズ | 301×220×17.5mm | 329×239×18.29mm | 
| 重さ | 1.34kg | 1.66kg | 
| 価格 | 207,608円から | 268,180円から | 
新しい Surface Laptop シリーズは Snapdragon X プロセッサを搭載したことで、「Surface Laptop 5」と比較して86%のパフォーマンスの高速化、バッテリー駆動時間の延長、NPU を搭載したことで AI 機能の最適化とパフォーマンスの向上が期待されます。また、Microsoft の AI コンパニオン Copilot を呼び出すための専用キー(Copilot キー)も追加されました。
13.8インチモデルと15インチモデルのそれぞれの構成と価格については、次のようになります。なお、一部構成はカラーオプションにより異なります。
| Surface Laptop 13.8 インチ | Surface Laptop 15 インチ | |
|---|---|---|
| Snapdragon X Plus 16GBRAM / 256GB  | ¥207,680 | – | 
| Snapdragon X Plus 16GBRAM / 512GB  | ¥240,680 | – | 
| Snapdragon X Elite 16GBRAM / 256GB  | – | ¥268,180 | 
| Snapdragon X Elite 16GBRAM / 512GB  | ¥279,180 | ¥301,180 | 
| Snapdragon X Elite 16GBRAM / 1TB  | ¥312,180 | ¥334,180 | 
| Snapdragon X Elite 32GBRAM / 1TB  | ¥378,180 | ¥400,180 | 
Snapdragon X シリーズを搭載した新しい「Microsoft Surface Laptop」の詳細については Microsoft 公式サイトをご確認ください。


