顔のジェスチャーだけで Chromebook を操作できるようになります

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Acer Chromebook 516 GE の天板の Chromebook のロゴのアップ写真

Google I/O 2024 では、アクセシビリティ(ユーザー補助)機能のひとつとしてハンズフリーゲーミングマウスである Project Gameface を発表しました。Google はこの機能を Chromebook にも導入することを発表しており、Chromebook ユーザーは顔の動きを使用してデバイスを操作できるようになります。

この新機能は顔を回すだけでマウスカーソルを移動したり、唇を絞ることでクリック操作をしたり、微笑んだり眉をすくめるといった顔を使ったジェスチャーでデバイスの操作を行うことができるものです。

これまでのところ Project Gameface はデスクトップ PC に限定されていましたが、Google は Chromebook にオープンソースとして導入することを計画していると明らかにしました。現在は Github で Project Gameface をオープンソースツールとしてプレビュー版を試すことができます。

今後、既存の Chromebook はフロントカメラを利用して動作することになり、すべての Chromebook は今後の ChromeOS のアップデートでこの機能を自動的に取得する予定であるとしています。

パフォーマンスと精度については Chromebook のスペックに依存する可能性はありそうですが、Google によれば最も安価な Chromebook でも問題なく動作するとしています。

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次