Google メッセージにエフェクトとアニメーションをオフにする設定が展開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

以前お伝えしたように、Google メッセージにリアクションエフェクトとアニメーション絵文字を無効にする設定を展開しはじめていることが報告されました。

この機能は Google メッセージの設定から変更することができ、展開されれば「ピンチ操作で会話のテキストにズームする」と「テーマの選択」の間に「表現力豊かなアニメーションを表示」の項目が追加されます。

現在はデフォルトで有効になっていますが、これを無効にすることでアニメーション絵文字は通常の絵文字に置き換えられ、全画面の画面エフェクトとリアクションのエフェクトが使用できなくなります。ただ、メッセージへのリアクションなど小さなアニメーションやフォト文字はそのまま利用することができます。

この変更は Google メッセージ ベータ版(20240426_01_RC00)で設定項目が展開されているようですが、私が確認したところまだ設定は表示されていませんでした。いずれにしても安定版を含め、近いうちに設定が展開されるはずです。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次