日本HP が国内向けに最初の Chromebook Plus モデル「HP Chromebook Plus x360 14b」を公式ストアで発売しました。また、Plus ではないスタンダートな「HP Chromebook x360 14b」も同時に発売されています。これら2つのモデルは今月の初めにグローバルで発表されたばかりで、およそ2週間ほどで日本投入となりました。
「HP Chromebook Plus x360 14b」シリーズは、どちらもタッチ操作に対応した 14インチ IPS フルHD 解像度のディスプレイ、8GBRAMを搭載し、2つの USB-C ポートと1つの USB-A ポートを備え、サイズは 323 x 210.3 x 20.4 mm、重さは約1.5kgとなっています。
両者の違いについて、まず「Chromebook Plus x360 14b」は Intel Core i3-N305 プロセッサと 256GB UFS ストレージ、HP True Vision 1080p フルHD Webcam を搭載、Wi-Fi 6E と Bluetooth 5.3 をサポートしています。
もう一方の「HP Chromebook x360 14b」は Intel N200 プロセッサと 128GB UFS ストレージ、HP True Vision 720p HD Webcamを搭載、Wi-Fi 6 と Bluetooth 5.3 をサポートします。また、前者はメテオシルバー、校舎はグレイシャーシルバーという色の違いもあります。
「HP Chromebook Plus x360 14b」と「HP Chromebook x360 14b」のスペックは次のようになります。
スペック


| Chromebook x360 14b | Chromebook Plus x360 14b | |
|---|---|---|
| ディスプレイ | 14インチ IPS 1920×1080 最大250nits タッチスクリーン | |
| CPU | Intel N200 | Intel Core i3-N305 | 
| RAM | 8GB | |
| 内部ストレージ | 128GB UFS | 256GB UFS | 
| 外部ストレージ | – | – | 
| ポート | USB-C ×2 USB-A ×1 3.5mm Audio | |
| Webカメラ | 720p | 1080p | 
| ネットワーク | Wi-Fi 6 Bluetooth 5.3 | Wi-Fi 6E Bluetooth 5.3 | 
| バッテリー | 最長11時間 | 最長10.1時間 | 
| その他 | バックライト付きキーボード | |
| サイズ | 323 x 210.3 x 20.4 mm | |
| 重さ | 約1.5kg | |
| 希望販売価格 | 88,000円 | 110,000円 | 
価格に関しては、通常(コンフォート)モデルの「HP Chromebook x360 14b」が88,000円、Plus(スーペリア)モデルの「HP Chromebook Plus x360 14」が110,000円となっています。
先んじて発表された ASUS の Chromebook Plus 国内モデルに比べてやや高めの値段設定ですが、HP は週末限定セールなどで大きく値下げされる傾向にあるため、デバイスの素性などからおそらく「ASUS Chromebook Plus CM34 Flip」と同程度の価格になる可能性があります。
それぞれの製品の詳細については、HP 公式オンラインストアの製品詳細をご確認ください。



 
			 
			 
			 
			