Google はクロスデバイスにおける使い勝手を向上させるための機能のひとつとして昨年発表していた、Android のメディアスイッチャーの Spotify Connect サポートをようやく展開するようです。
これは昨年の CES 2023 で Google が Spotify との連携により Android のメディアプレイヤーに Spotify Connect を統合すると発表していたもので、それ以降はとくに動きはなかったものの MWC 2024 で再びこれが導入されることを明らかにしました。
Android メディアプレイヤーに Spotify Connect が統合されることで、ペアリングされた Bluetooth ヘッドホンやスピーカーと並んで Spotify Connect デバイス (キャストデバイス)が表示されるようになります。これにより毎回デバイスを選択するためにアプリやキャストを開く必要がなくなります。また、この機能は対象となるデバイスが動的に提案されるため、場所や時間、スピーカーとの距離に基づいて表示が変化します。


なお、 YouTube Music ではすでにペアリングされているデバイスすべてを出力スイッチャーから切り替えることができます。
私も自宅では Nest Hub や Pixel Tablet から Spotify で音楽を流していますが、スマートフォンから他のデバイスに切り替える操作のためには一度 Spotify アプリを立ち上げる必要があり、若干手間に感じていました。こういう手間が解消されれば使い勝手はより良くなりますね。
ただし、現時点ではこの機能の具体的なリリース時期は明らかにされておらず、再び延びる可能性は否定できません。とはいえ、このタイミングで再び言及したのであれば近いうちに展開されることが期待できます。
Source Google