Xiaomi Watch S3 がグローバルリリース。HyperOS で動作するスマートウォッチ

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Xiaomi Watch S3 がグローバルリリース。HyperOS で動作するスマートウォッチ

Xiaomi は MWC 2024 にて Wear OS 搭載スマートウォッチ「Xiaomi Watch S3」を発表しました。このスマートウォッチは昨年中国市場向けにリリースされているモデルです。なお、今回の発表では Xiaomi 14 シリーズスマートフォンやタブレットだけでなくウェアラブルデバイスもいくつか発表しました。

2024/02/27 更新 : 日本でも「Xiaomi Watch S3」の販売を開始しました。

目次

仕様について

Xiaomi Watch S3 はユーザーが簡単に見た目をカスタマイズできる交換可能なベゼルを採用していることが特長です。またベゼルを交換するとデザインに合わせたウオッチフェイスに自動的に変更される機能が搭載されています。

ディスプレイは最大600nitsの1.43インチ AMOLED を搭載、健康管理機能では心拍、睡眠、ストレスレベルなどを備えており、ディアルバンド衛星測位システムが搭載されている点がポイントです。また1回の充電で最大15日持続するというバッテリーも特長の1つです。

また、Watch S3 には Xiaomi HyperOS が搭載されており、Xiaomi デバイスとの連携が強化されている点も特長です。さらに eSIM モデルもあり、スマートフォンがなくても通話ができたりネットワークにアクセスすることが可能です。

価格

Xiaomi Watch S3 は EU で149ユーロ(約2.5万円)で販売されます。ベースカラーはブラックまたはシルバーの2色が用意されていますが、ベゼルやバンドを変更することで見た目は好みのデザインにカスタマイズできます。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次