Samsung Exynos 1480 のベンチマークが Geekbench に登場。AMD GPU 搭載

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
samsung-exynos-soc-brand-image

Samsung が自社開発しているモバイルプロセッサの新製品となる Samsung Exynos 1480 が Geekbench に登場し、ベンチマークスコアといくつかの仕様が明らかになりました。

Geekbench のリストからは、Exynos 1480 は2.75GHzで動作する4つの高性能コア、2.05GHzで動作する4つの効率コアを備えていることが確認できます。シングルコアスコアは873、マルチコアスコアは2,680となっています。

また、Exynos 1480 チップセットには Xclipse 530 と呼ばれる AMD グラフィックスが統合されていることが報告されています。このGPUは Galaxy S22 シリーズで搭載された Xclipse 920 と同じ RDNA 2 アーキテクチャに基づいており、強力なものではありませんが、ミッドレンジデバイスでもグラフィック性能の向上が期待できます。

Exynos 1480 が搭載される具体的なデバイスはまだわかりませんが、おそらく今後リリースされる「Galaxy A」シリーズスマートフォンなどに搭載されると予想されています。

このシリーズは手頃な価格とパフォーマンスのバランスを求めているユーザー向けに展開されており、グラフィックス性能をさらに向上させることでより魅力的な機種になる可能性があります。

Source X via SparrowsNews

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次