iOS の Google アプリが組み込みのパスワードマネージャーに自動入力サポートを追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は iOS および Android アプリにパスワードの自動入力機能など3つの新機能を展開しています。これは今週発表された、Google アカウントでパスキーがデフォルトの設定になることに続くものです。

iPhoneやiPadでは、Google パスワードマネージャーも Google 検索アプリに組み込まれているため、保存されているパスワードなどを確認できます。

現在、Googleは自動入力(オートフィル)プロバイダーのサポートを追加しており、保存されたパスワードを他のアプリケーションやWebサイトに入力できるようになりました。それを入力するオプションはキーボードの候補に表示され、顔や指紋認証が必要になります。

これを設定するためには、設定アプリからパスワード、パスワードオプションに移動します。デフォルト設定のiCloudパスワードとキーチェーンと並んで表示される[Google]を選択することで、Googleアプリのパスワードマネージャーを自動入力に利用することができるようになります。

また、Googleアプリには Gmail アドレスが公開されているかどうかを確認できるダークウェブレポートが登場します。このショートカットは右上にあるアカウントメニューに表示され、Androidではすでに利用可能ですが、iOSで近々利用可能になります。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次