Google Meet はグループ会議でも 1080p のストリーミングをサポート

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は今年の初めに Google Meet を使った1対1のビデオ会議でフルHD(1080p)画質をサポートしましたが、3人以上のグループ会議でも1080pの画質をサポートしたことが発表されました。

Google はウェブ上で Google Meet を使って3人以上の参加者による会議でもフルHD(1080p)画質を拡張しており、1080p(以上)のカメラを搭載したコンピューターを利用している場合に利用可能となります。1080pはデフォルトでオフになっており、1080pカメラを使用しているユーザーは、会議に参加する前に高解像度オプションをオンにするよう求められますが、設定メニューからオン・オフを切り替えることもできます。

なお、グループ会議で1080pの画質を使うためには、1080pのフィードを表示するのに十分な大きさの画面に、1人以上のユーザーが1080p対応ユーザーを固定している場合のみ利用できます。1080pを送信するための帯域幅が必要になりますが、デバイスの帯域幅が制限されている場合には自動的に解像度が調整されます。

この機能は即時リリースと計画的リリースドメインの両方ですでに展開されており、Google Workspace Business Standard、Business Plus、Enterprise Essentials、Enterprise Standard、Enterprise Starter、Enterprise Plus、Education Plus、Teaching and Learning Upgrade、および Workspace Individual のユーザーが利用できます。なお、個人のGoogleアカウントユーザーは利用できません。

Source Google

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次