先週、GoogleはChromebookなどのChromeOSデバイス向けにChromeOS 114 Stableのアップデートを展開しています。このアップデートによっていくつかの新しい機能がChromebookに追加され、絵文字ピッカー、新しいオーディオ(音声)設定ページ[Chromeをカスタマイズ]のオプションのサイドバー(サイドパネル)表示などがあります。
なお、前回の記事でもお伝えしたようにサポート対象のほとんどのChromebookで展開されていますが、インテル第12世代を搭載するChromebookなど一部のデバイスでは113のままとなっています。
絵文字ピッカー
まず最初に、Chromebookで文字入力をするときに絵文字ピッカーを簡単に呼び出すことができるようになりました。

これはキーボードショートカットの”ランチャー (Everythingボタン)” + “Shift” + “Space”で呼び出すことができます。デフォルではChromeOS 114で利用できる絵文字が表示されます。アイコンをフィルターしたり検索することもできます。
オーディオ設定ページ
ChromeOSの設定アプリに[音声]というセクションが追加され、使用するマイクやスピーカー、それぞれの音量を管理するページが追加されています。

一部のChromebookではマイクのノイズキャンセリングのオン・オフを操作することもできます。
Chrome のカスタマイズサイドバー
これはChromeブラウザ全般に適応されているものですが、Google検索のホーム画面で[Chrome をカスタイマイズ]ボタンをクリックするだけでなくサイドバー(サイドパネル)からカスタマイズ設定にアクセスできるようになりました。

細かい変更
この他にGoogleがコミュニティに投稿した内容によると、ランチャーから検索したときにChromebookで利用できる人気のアプリが表示されるようになりました。またChromeVoxのイヤコン機能も追加されています。
フラグを有効にすることでいくつかの実験的な機能も反映されるようになっており、例えばMaterial Youテーマや一部スマートフォンと スマートフォン ハブ経由のアプリストリーミング、ウィンドウ分割機能などが含まれます。
おそらくこれ以外にも追加や変更はあると思いますが、目立つ変更は以上となります。大きな変更はないものの、細かい調整が入っているという印象ですね。それにしてもアップデートが遅れている機種は過去数回続けて遅れているため、困ったものです。
Source About Chromebooks