これまでに大量のリークが行われていたGoogleのミッドレンジスマートフォンの新モデル「Google Pixel 7a」がGoogle I/O 2023にて正式に発表し、本日から予約受付・順次発売となりました。日本のGoogle ストアでも販売を開始しており、価格は62,700円となっています。
「Pixel 7a」はこれまでのAシリーズよりも高性能・高機能となっており、フラッグシップモデルと変わらぬチップセット、現行モデルよりも改善した高画素リアカメラ、ワイヤレス充電にも対応、手頃な価格設定のスマートフォンは変わらずのコストパフォーマンスに優れた1台となります。
すでにリークによってほとんどの情報が明らかにされていますので驚きは少ないかもしれませんが、「Pixel 7a」のスペックについては次のとおりです。
目次
スペック
| OS | Android 13 |
| ディスプレイ | 6.1インチ OLED 90Hzリフレッシュレート (60Hzと切り替え可能) |
| CPU | Tensor G2 |
| RAM | 8GB LPDDR5 |
| 内部ストレージ | 128GB 256GB UFS 3.1 |
| 外部ストレージ | – |
| リアカメラ | 64MPメイン(1/1.73インチ) 13MP超広角 |
| フロントカメラ | 13MP |
| バッテリー | 4,385mAh 最長72時間(省エネモード) 7.5Wワイヤレス充電 |
| その他 | 指紋センサ IP定格 Titan M2 Security Chip |
| カラー | シルバー、グレー、ライトブルー |
| サイズ | 152×72.9×9mm |
| 重さ | 193.5g |


