Google Meet で選択したタイルの映像をオフにできます

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-workspace-image

Google Meet を使った通話中に、他の参加者のカメラ映像をオフにできるという機能を追加したことをGoogleが公式ブログで発表しました。

この機能は、各ユーザーがそれぞれのMeet画面から設定することができ、会議などでプレゼンターのみに集中したい場合や他の参加者の映像をオフにすることでデータ通信容量を削減することなどに役立つとしています。

また、他の参加者の映像をオフにしたからといって何か通知されるわけではなく、個々の表示されている画面にのみ影響します。この機能はウェブ版、モバイルアプリ版のGoogle Meet で利用することができます。

さらにモバイルデバイスからMeetに参加した場合、コンテンツを表示しているタイルを除くすべてのカメラ映像をオフにする[オーディオのみ]を選択できるようになります。これによってモバイルデータ通信の容量削減と不安定なネットワークでの負担を減らすことができます。

機能のリリースは2023年4月18日から段階的に展開され、反映されるまで最大15日かかる可能性があります。全てのGoogle Workspace ユーザー と従来のG Suite Basic/Business ユーザーが利用可能です。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次