Gmailからチャットのスペースを簡単に検索できるようになりました

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-workspace-image

Googleは増えていくGoogle Chatのスペースの検索と参加をしやすくする機能として、Web上のGmail 検索を使ってスペースを見つける機能を導入したことを投稿しています。これまではGmailの検索ボックスで検索したいワードを入力すると、フィルター機能の[メール]または[メッセージ]ボタンを選択することで該当するメールやチャットとスペースの会話を表示することができました。

今回、新たに追加された[スペース]というオプションを使ってフィルターすると、スペース名や説明文に検索したワードと一致するドメイン内のスペースを表示できるようになります。

Gmailからチャットのスペースを簡単に検索できるようになりました

ここに表示されるスペースは、参加しているスペースだけでなく検出可能なスペースや、招待されたがまだ参加していない制限付きスペースなども含まれています。また参加を決定する前に[プレビュー]ボタンをクリックしてスペース内容を確認することもできるようになりました。

Gmailからチャットのスペースを簡単に検索できるようになりました

少数や最小限のスペースでコミュニケーションを取っている場合には影響はありませんが、規模が大きくなれば増えていくスペースを探しきれなくなったりすることもあるため、良い方法だと思います。

この機能はすでに展開されはじめており、すべてのGoogle Workspaceユーザーと従来のG Suite Basic/Business ユーザー、個人のGoogleアカウントユーザーが利用できます。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次