Qualcomm の次期フラッグシップチップセットに関する新たなリークとして、この新しいチップは「Snapdragon 8 Elite Gen 5 (SM8850)」と呼ばれ、AnTuTu ベンチマークで 400 万点を超えるスコアを記録する可能性が報告されました。
Snapdragon 8 Elite Gen 5 の詳細スペック
今回の情報は Weibo の Digital Chat Station 氏によるもので、リークされた情報によると、Snapdragon 8 Elite Gen 5 (SM8850) の主なスペックは以下の通りです。
- プライムコア: 4.61GHz × 2
- パフォーマンスコア: 3.63GHz × 6
- GPU: Adreno 840 (1.2GHz)
この構成により、現行のスマートフォンを大幅に上回る性能が期待されます。
さらに Digital Chat Station 氏は、このチップの AnTuTu ベンチマーク (v11) スコアが 400 万点を超えると主張しています。
これは、競合となる MediaTek の Dimensity 9500 も同程度のスコアを記録しているとの情報もあり、現行世代から大きくパフォーマンスが向上することが期待されます。

Galaxy S26 シリーズが 4.74GHz 版を先行採用か
なお、今回のリークでは Samsung が Galaxy S26 シリーズ向けに、クロック周波数を 4.74GHz に引き上げた特別選別版の Snapdragon 8 Elite Gen 5 を採用する可能性にも言及されています。
これは、過去の「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」のように、Samsung が高性能版を先行して独占的に採用する戦略を踏襲するものと考えられます。
一方で、Xiaomi、Honor、iQOO、OnePlus、Realme といった他のスマートフォンメーカーは、まず通常版 (4.61GHz) を搭載したモデルをリリースし、高クロック版の採用は 2026 年以降になると予測されています。
9 月は大手各社のチップ発表が集中
Qualcomm は、9 月 23 日から開催される「Snapdragon Summit」で Snapdragon 8 Elite Gen 5 を正式に発表する見込みです。
また、MediaTek はその前日の 9 月 22 日に、Apple は 9 月 9 日に iPhone 17 シリーズと共に新しい A19 Pro チップを発表すると見られています。
まとめ
Snapdragon 8 Elite Gen 5 は、AnTuTu スコア 400万点超えという性能を実現する可能性があります。
特に、Samsung Galaxy S26 シリーズで 4.74GHz 駆動の高性能版を先行して採用する可能性が示唆されたことで、次世代モデルのパフォーマンス向上に期待です。
とはいえ、今回明らかにされた「Snapdragon 8 Elite Gen 5」という名前は余計に分かりづらくなりました。Qualcomm の命名規則の一貫性のなさというのは過去の傾向からも分かっていましたが、そろそろ考え直して欲しいものです。
出典: Gizmochina