Google の次期折りたたみ式スマートフォン「Pixel 10 Pro Fold」に関するカメラ仕様が新たに報じられました。前世代から大きな変更はなく、名称に「Pro」が付くにもかかわらず、カメラスペックはやや控えめな構成になるようです。
Pixel 9 Pro Fold を実際に使ってきた身としては、今回のリークはある程度予想できたものの、カメラまわりの進化がこの程度に留まるのは少し残念な印象を受けます。
関連記事: Google Pixel 9 Pro Fold の実機レビュー。前世代よりも確実に使いやすくなっていておすすめだが…
メインカメラは Pixel 9a と同じ GN8 センサーに
今回、Android Authority のリークによれば、Pixel 10 Pro Fold のメインカメラには Samsung GN8 (50MP、1/1.95インチ) が採用されるとのことです。
このセンサーは Pixel 10 無印モデルや Pixel 9a と同じもので、Pixel 10 Pro と Pixel 10 Pro XL に搭載されると言われている GNV (50MP、1/1.31インチ) よりも小型となります。
なお、Pixel 9 シリーズでは無印と Pro の両モデルに GNV センサーが採用されていた一方で、Pixel 9 Pro Fold は Pixel 7a と同じ Sony IMX787 を使用しており、他のラインと異なる構成となっていました。
また、IMX787 は本来 64MP のセンサーですが、Pixel 9 Pro Fold ではクロップされて約 48MP として使用されていたため、今回採用される GN8 がフル解像度で動作するのか、あるいは同様にクロップ処理が行われるのかは現時点では明らかになっていません。
この他のカメラに関しては Pixel 9 Pro Fold から据え置きとなり、超広角カメラと望遠カメラは Samsung 3J1 (12MP、1/3.2インチ) が採用され、フロントカメラも Pixel 9 Pro Fold と同じ Samsung 3K1 (11MP、1/3.94インチ) が内側・外側ともに使われるようです。
以下は、今回の Pixel 10 Pro Fold のリーク内容と Pixel 9 Pro Fold のカメラスペックの比較です。
モデル | メインカメラ | 超広角カメラ | 望遠カメラ | フロントカメラ |
---|---|---|---|---|
Pixel 9 Pro Fold | Sony IMX787 (64MP, 1/1.73″, クロップ) | Samsung 3J1 (12MP, 1/3.2”) | Samsung 3J1 (12MP, 1/3.2”) | 内側:Samsung 3K1 外側:Samsung 3K1 (11MP, 1/3.94”) |
Pixel 10 Pro Fold | Samsung GN8 (50MP, 1/1.95”, *) | Samsung 3J1 (12MP, 1/3.2”) | Samsung 3J1 (12MP, 1/3.2”) | 内側:Samsung 3K1 外側:Samsung 3K1 (11MP, 1/3.94”) |
デザインにも変化はなく、Tensor G5 に期待
現時点で、Pixel 10 Pro Fold に搭載されるカメラセンサーの性能がどうなのかはまだわかりません。とくに Tensor G5 にはカスタマイズされた ISP が搭載されるという噂もありますが、ハードウェア面で大きな変更がないことは少し残念です。
すでにリークされているレンダリング画像からも、Pixel 10 Pro Fold のデザインは前モデルとほとんど変わらないことが確認されています。カメラ含め多少の変更はあるものの、他の Pro モデルとの差が広がりつつあるように感じるため、Tensor G5 や AI 機能といったソフトウェア面での進化に期待です。
とはいえ、Google Pixel の写真はソフトウェアの処理のおかげで、Pixel 9 Pro Fold であってもほとんどのユーザーにとっては満足できる写真が撮影できることも事実です。
出典 : Android Authority