Google の最新折りたたみスマートフォン Pixel 10 Pro Fold において、バッテリーアイコン内や横に「?」マークが表示される現象が報告されています。
主にワイヤレス充電後に発生しているようで、現時点ではソフトウェアかハードウェアかの原因は特定されていません。
ワイヤレス充電後に発生、再起動で一時的に解消
ここ数日、Reddit などでユーザーから複数の報告が寄せられています。
報告されている問題は、通常はバッテリー残量がパーセンテージで表示される箇所に「?」が現れ、再起動後に正しい数値へ戻るというものです。

特にサードパーティ製や旧式の MagSafe スタイルの充電器を使用した際に発生する傾向があり、純正または Qi2 認証製品を使用した場合には発生しにくいようです。
このため、Android のバッテリーステータスを処理する際の軽微な UI または通信の不整合による一時的な不具合と見られています。
旧モデルではハードウェア異常につながった例も
一方で、Pixel 9 Pro Fold など過去モデルで同じ「?」表示を経験したユーザーの中には、その後にバッテリー膨張や画面の反応不良など、深刻なハードウェア障害が発生したとの報告もあります。
こうしたケースでは最終的に本体交換が必要となり、Pixel 10 Pro Fold でも一見軽微な不具合が初期異常の可能性も指摘されています。
ちなみに、筆者の Pixel 9 Pro Fold も、保証期限の 1 年間をちょうど超えたタイミングで同様の問題が発生し起動しなくなりました。修理費が高額だったのでそのまま諦め、現在は文鎮になっています。
Google はコメントなし、一部で交換対応も
Google は現時点(2025 年 10 月 23 日)で公式の声明を出していませんが、サポート窓口に連絡したユーザーの中には、即時に交換対応を受けたという例も報告されています。
これにより、Google が少なくとも状況を把握している可能性が考えられます。
公式アクセサリーの使用が安全
問題が単なる表示上のバグなのか、より広範なハードウェア要因なのかは不明ですが、Qi2 非対応の充電器を使用した際に発生する傾向が強いため、しばらくは公式 Pixel Stand などの純正品を利用するのが安全です。
繰り返し発生する場合や発熱・電池の異常消耗が見られる場合は、早めにサポートへ相談し、データのバックアップを取っておくことをおすすめします。
また、もし間に合うのであれば Google Pixel 10 Pro Fold など高額なデバイスは Google 純正の保証サービス「Preferred Care」に加入しておくことを強くおすすめします。
出典: PiunikaWeb