YouTube アプリを起動すると、前回視聴した動画などが自動的に再生される現象が、一部の Android および iOS ユーザーから報告されています。
この挙動は、YouTube アプリの「次の動画を自動再生」設定などをオフにしていても発生するため、一時的な不具合と考えられていました。しかし、海外メディアによると YouTube が一部ユーザーを対象に行っている実験である可能性が指摘されています。
ある Reddit ユーザーによれば、Samsung のスマートフォンで YouTube アプリを開いたら、すぐに動画の再生が始まったとしており、自動再生が無効になっていることを確認してアプリを再起動しても、同様に動画がすぐ再生されたことを伝えました。
この現象は、Android と iOS の両方で報告されており、アプリを開くと直前に見ていた動画が即座に再生されるもので、従来のように手動で再生ボタンを押す必要がありません。ただし、これにより意図せず通信量を消費したり、音声が急に流れるなど不便に感じるユーザーも多いようです。
なお、この問題ついて別の Reddit ユーザーは、YouTube のヘルプから次のような返信を受けたことを共有しました。
ここでリソースを確認しましたが、確かにこれは実験的な機能です。フィードバック ツール yt.be/help/feedback から、ご意見をお気軽にお寄せください。実験の詳細については、こちらをご覧ください: https://yt.be/help/JVg6。
とはいえ、現時点では Google から正式なアナウンスはなく、YouTube の実験的機能の詳細にも記載されていないため、本当に実験しているかどうかは不明です。また、仮に変更のテストだったとしてもほとんどのユーザーからは否定的な意見が出ているようなので、最終的に反映されるかはわかりません。
なお、2つの回避策が発見されており、最新の YouTube アップデートをアンイストールするか、アプリとデータのキャッシュをクリアすることで(一時的に)解消する可能性があります。
筆者のデバイス(Samsung Galaxy S25 Ultra、Google Pixel 9 Pro / 9 Pro Fold) では問題を再現することはできませんでした。また、先月中頃にはショート動画が勝手に再生されるという問題も報告されています。
Source: Reddit, Tech-Issues Today