「Pixel Tablet」のGoogleフォト スクリーンセーバーが適切に機能しない問題が発生

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

「Pixel Tablet」は充電ドックに接続することでスマートディスプレイのように使うことができますが、スクリーンセーバーの機能としてGoogle フォトアプリを利用している場合、適切に動作しない問題が起きていることが多数報告されています。

この問題は、スクリーンセーバーにGoogleフォトの写真を選択している場合、スクリーンセーバーが自動で表示されなかったり、フォトに保存している写真ではなく黒い画面や別の画像が表示されてしまうようです。

また、ハブモードで画面がランダムにオフになることやデバイスが完全に充電されるとスクリーンセーバーがオフになってしまうという問題も起きていることが報告されています。

残念ながら、現状の「Pixel Tablet」で起きている問題についての回避策はありません。幸いにもコミュニティの投稿が増えたことでプロダクトエキスパートがGoogle側に問題をエスカレーションしています。

しかし、この対応は先月末に行われますが、記事執筆時点でもGoogle側からのアナウンスはありません。いずれにせよこの問題に早く対処してくれることを期待しています。

Google(グーグル)
¥73,271 (2023/07/11 10:20時点 | Amazon調べ)

Source PiunikaWeb

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次