Masahide Omura– Author –

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。
-
Acerが国内法人・文教向けに「Chromebook Spin 511 R752T」の2機種を7月11日から発売!
-
Chromebook上でWindowsをデュアルブートする機能「Project Campfire」は中止となるようです
-
Acerが第8世代Core i5搭載の「Chromebox CXI3-F58P」を追加で発売!これで3種類が揃う
-
Chromebookタブレット「flapjack」もGeekbenchに登場。近いうちにリリースか?
-
Geekbenchに「Google Pixelbook 2」かもしれないベンチマークが登場。第8世代UとGシリーズ採用のChromebook
-
Googleの「Pixel 3」をこのタイミングで購入したので「3a」を選ばなかった理由とあわせてレビュー!
-
Chrome OS用ワイヤレスキーボード「BRYDGE C-TYPE」がついに発売!公式で130ドル直送対応
-
Chrome OS 76ではLinuxのGPUアクセラレーションを簡単に設定できるようになるそうです。
-
Googleが2019年から発売されるChromebookはすべてLinuxアプリ対応になると発表しました。
-
AndroidのGo Editionを採用した「Xiaomi Redmi Go」を実機レビュー