Google は 2025 年 10 月 14 日、Google チャットのモバイルアプリにおいて、共有されたファイルの概要を Gemini が自動で要約する機能を追加したことを発表しました。
この機能は 2025 年初頭にデスクトップ版で先行して導入されていましたが、今回モバイル環境にも展開されたことで、外出先などでもファイルの内容を素早く確認できるようになります。
Google チャットのモバイルアプリでファイルの要約が可能に
この新機能により、Google チャットの会話内で共有された Google ドキュメント、スライド、スプレッドシートや、PDF、Office ファイルなどのプレビューに [このファイルを要約] ボタンが表示されるようになります。
ユーザーはこのボタンをタップするだけで、AI モデルの Gemini がファイルの内容を解析し、要約を生成します。これにより、チャットアプリを離れたり、ファイル全体を開いたりすることなく、ドキュメントの概要をすぐに把握することが可能になります。

特に、移動中や会議の合間など、PC を開けない状況で長文の資料やプレゼンテーションの内容を手早く確認したい場合に非常に便利な機能です。
利用方法
この機能を利用するためには、ユーザーと管理者の両方で特定の設定が有効になっている必要があります。
- ユーザー向けの設定: ファイルの要約機能を利用するには、「Google 製品のスマート機能とコントロール」がオンになっている必要があります。この設定は各ユーザーが自身の Google アカウント設定からオンまたはオフに切り替えることができます。
- 管理者向けの設定: 組織の管理者は、管理コンソールからユーザーのパーソナライズ設定をデフォルトで有効にすることができます。ユーザーが機能を利用できない場合は、管理者に確認することをおすすめします。
展開スケジュールと対象プラン
Google チャットのモバイルアプリにおける添付ファイルの要約機能は、即時リリースおよび計画的リリースドメインの両方で、2025 年 10 月 14 日から段階的に展開され、2025 年 11 月中旬までに完了する見込みです。
利用可能なプランは以下のとおりです。
- Business Standard, Plus
- Enterprise Standard, Plus
- Google AI Pro for Education
- Frontline Plus
- Gemini Business / Enterprise
まとめ
Google チャットのモバイル版に Gemini によるファイル要約機能が追加されたことで、場所を問わずに情報へのアクセス性が大きく向上しました。特に出先や移動しながら資料を確認するユーザーには便利な機能です。
記事執筆時点では、HelenTech で管理する Google Workspace アカウントでの展開はまだ確認できませんでした。
- 関連記事: