Gemini アプリ、Discover 風のホーム画面をテスト中

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google の AI チャットボット Gemini は、現在シンプルなホーム画面を採用していますが、Google Discover のようなスクロール可能なフィード形式のデザインに変更するテストを行っていることが明らかになりました。

この情報は、Android Authority が Google アプリの最新バージョン(16.38.62.sa.arm64)を解析したことで判明したものです。

目次

現在のデザインから Discover 風フィードへ

現在の Gemini アプリのホーム画面は、ウェルカムメッセージと「+」アイコンと「画像」などツールへのショートカットが表示される、すっきりとしたデザインです。

今回テストされている新しいデザインでは、これらのショートカットボタンが画面上部に移動し、その下にスクロール可能なプロンプトの提案フィードが追加されます。この変更により、ユーザーは様々な使い方を発見しやすくなることが期待されます。

現在の Gemini ホーム画面とテスト中の新ホーム画面を比較したスクリーンショット
現在の Gemini ホーム画面とテスト中の新ホーム画面の比較

スクロールで発見する新しいプロンプト

新しく追加されたフィードには、ワンタップで会話を始められる様々なプロンプトが提案されます。これらは Gemini の多岐にわたる機能を紹介する「会話のきっかけ」として機能します。

提案されるプロンプトの例は以下の通りです。

  • 画像編集: 「ヴィンテージのグランジ風にして」
  • 情報収集: 「毎日のニュースまとめを送って」
  • 学習: 「基本的な生物学のクイズを出して」
  • プログラミング: 「簡単なゲームをコーディングして」

まとめ

現時点では、これらの変更は開発中のものであり、最終的に新しいホーム画面が全てのユーザーに提供されるとは限りません。

しかし、この変更が実装されれば、具体的なプロンプトが提案されることで、「AI に何を頼めば良いかわからない」と感じていたユーザーも、Gemini をより手軽に、効果的に活用し始めるきっかけになるかもしれません。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次