Pixel Buds Pro 2、充電完了通知とバッテリーウィジェットへの常時表示が追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Pixel Buds Pro 2、充電完了通知とバッテリーウィジェットへの常時表示が追加

Google は、Pixel Buds Pro 2 向けに最新のファームウェアアップデートをリリースし、このアップデートによって充電完了通知や、スマートフォンのバッテリーウィジェットにバッテリー残量が常時表示される機能が追加されました。

目次

充電完了を知らせる新通知

最新のアップデートにより、Pixel Buds Pro 2 の充電が 100 %に達すると、ペアリングされたスマートフォンに「充電完了」という通知が届くようになりました。この機能は Pixel Watch と同様のもので、充電状況を一目で把握できます。

Pixel スマートフォンで表示された Google Pixel Buds Pro 2 の「充電完了」通知
充電完了通知

バッテリーウィジェットへの常時表示

また、スマートフォンでバッテリーウィジェットを使用している場合、Pixel Buds Pro 2 のイヤホン本体 (左右) と充電ケースのバッテリー残量が、Bluetoothでアクティブに接続されていない状態でも、常に表示されるようになりました。

Google Pixel スマートフォンのバッテリーウィジェットに Pixel Buds Pro 2 のバッテリー残量がリアルタイムで表示され、充電中のアイコンも表示されているところ
スマートフォンのバッテリーウィジェットの表示(充電中にはアイコンも表示される)

これにより、ケースの蓋を開けて接続しなくても、手元のスマートフォンでいつでも充電状況を確認できます。

複数の Pixel デバイスで情報を共有

なお、Pixel Buds Pro 2 を Pixel スマートフォンや Pixel Tablet など、複数の Pixel デバイスにペアリングしている場合、すべてのデバイスのバッテリーウィジェットで残量が表示されます。

充電完了通知も、メインで使用していないデバイスに届くことがあります。

このシームレスな連携は、Apple の AirPods が iPhoneや iPad、Mac などのデバイス間でバッテリー情報を共有する機能と似ており、Google のエコシステムにおける利便性を高めるものと言えます。

アップデートの適用条件とその他の変更

これらの新機能は、Pixel Buds Pro 2 のイヤホンとケースの両方がファームウェアバージョン 4.467 にアップデートされることで利用可能になります。

なお、Google は先週公開した公式のリリースノートで、このバッテリー表示に関する機能について言及していませんでした。

また、今回のアップデートに合わせて、「ヘッドジェスチャー」や「アダプティブオーディオ」といった機能も利用できるようになっています。

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次