Pixel 7 と Pixel 8 で「Pixel 衛星 SOS」設定が表示される問題が発生中。ただし利用は不可

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel スマートフォンの「Pixel 衛星 SOS」設定の画面

一部の Google Pixel 7 および Pixel 8 シリーズのデバイスにおいて、[設定] アプリ内に「Pixel 衛星 SOS」の項目が誤って表示されるという問題が報告されています。

しかし、これはソフトウェア上のバグによるものであり、Pixel 7 や Pixel 8 シリーズで衛星通信機能が新たに追加されたわけではなく、これらのモデルでは、衛星通信に必要なハードウェアが搭載されていないため、この機能を利用することはできません。

なお、Google は問題を認識しており、間もなく修正する予定であることを明らかにしています。

目次

Pixel 7 と Pixel 8 で発生している問題

現在、一部の Pixel 7 Pro などのデバイスで、[設定] > [安全性と緊急情報] の項目に「Pixel 衛星 SOS」が表示されることがあります。

これをタップすると、Pixel 9 以降で表示されるものと同様の機能紹介ページが開きます。

しかし、実際に機能を試すための「デモを試す」ボタンは表示されておらず、設定を進めることはできません。

Google Pixel 10 Pro で表示した Pixel スマートフォンの「Pixel 衛星 SOS」設定画面のスクリーンショット
Pixel スマートフォンの「Pixel 衛星 SOS」設定画面

機能が利用できない理由

この機能が Pixel 7 および Pixel 8 シリーズで利用できない理由は、衛星通信に対応したハードウェア(モデム)が搭載されていないためです。

Pixel 7 シリーズには Samsung 製の Exynos 5300 モデムが搭載されていますが、衛星通信機能には新しい Exynos 5400 モデムが必要となります。

このため、ソフトウェア上で設定項目が表示されたとしても、物理的に通信を行うことは不可能です。

Google の対応と今後の見通し

Google はこの問題を認識しており、ソフトウェアの修正によって対応するとしています。

この問題は近いうちに修正され、対象外のデバイスでは「Pixel 衛星 SOS」の項目が自動的に表示されなくなる見込みです。

Pixel 衛星 SOS の対応モデル

Google によると、Pixel 衛星 SOS 機能は以下のモデルで利用可能です。

  • Pixel 9
  • Pixel 9 Pro
  • Pixel 9 Pro XL
  • Pixel 9 Pro Fold
  • Pixel 10
  • Pixel 10 Pro
  • Pixel 10 Pro XL
  • Pixel 10 Pro Fold

この機能は、現在 33 か国(日本は対象外)で提供されています。

まとめると、お使いの Pixel 7 や Pixel 8 シリーズに「Pixel 衛星 SOS」の設定が表示されたとしても、それはバグであり、実際にその機能を利用することはできません。この表示は、今後のアップデートで解消される予定です。

出典: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

HelenTech の運営をしている 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

HelenTech の最新情報を見逃さない

Google News をフォローすると、最新のニュースやレビューがあなたのフィードに直接届きます。

Google ニュース リンクバナー
目次