Xiaomi(シャオミ)は 2025 年 9 月 26 日、ライカ(Leica)と共同開発したカメラを搭載する新しいハイエンドスマートフォン「Xiaomi 15T」シリーズを日本市場向けに発表しました。
ラインナップは上位モデルの「Xiaomi 15T Pro」とスタンダードモデルの「Xiaomi 15T」の 2 機種で、同日より販売を開始します。
両モデルとも、高性能なプロセッサによる最新の AI 機能や、大容量バッテリー、高精細なディスプレイを搭載しており、「Xiaomi 15T Pro」は FeliCa(おサイフケータイ)にも対応します。
Xiaomi 15T シリーズの主な特長
「Xiaomi 15Tシリーズ」は、カメラ性能と AI 機能、バッテリー性能を高いレベルで両立させたハイエンドモデルです。シリーズ共通の主な特長は以下の通りです。
- ライカ共同開発のトリプルカメラシステム
- 高性能チップによる高度な AI 機能(Xiaomi HyperAI)
- シリーズ最大となる 5,500mAh の大容量バッテリーと急速充電
- 高精細な約 6.83 インチ有機 EL(AMOLED)ディスプレイ
- IP68 規格の防水・防塵性能
- 「Xiaomi 15T Pro」はFeliCa(おサイフケータイ)に対応
上位モデル「Xiaomi 15T Pro」の特長
シリーズのフラッグシップとなる「Xiaomi 15T Pro」は、特にカメラ性能と処理性能において、プロフェッショナルな要求にも応えるスペックを備えています。

ライカ共同開発の高性能トリプルカメラ
Xiaomi 15T Pro は、メイン、望遠、超広角の 3 つのカメラ全てをライカと共同開発しています。
特に、大口径の絞りを持つライカ Summiluxレンズは、少ない光量でもディテールを豊かに捉え、優れた色再現性とコントラストを実現します。
シリーズで初めて 5 倍の光学ズームに対応するペリスコープ望遠レンズを搭載しているため、遠くの被写体も画質の劣化を抑えて撮影でき、デジタルズームでは最大 20 倍まで対応します。
メインカメラには、Xiaomi がカスタムした 1/1.31 インチの大型イメージセンサー「Light Fusion 900」を採用。広いダイナミックレンジと5000万の高画素により、光と影の細やかなディテールを捉え、低照度環境でもノイズの少ない鮮明な撮影が可能です。
動画撮影機能も強化され、HDR10+ やプロ仕様のカラー編集が可能な 10-bit Log 撮影に対応するなど、映画制作レベルの映像表現を手軽に行えます。
ディスプレイ、パフォーマンス、バッテリー
ディスプレイには、約 6.83 インチの 1.5K 解像度(2,772 × 1,280)有機 E Lフラットディスプレイを搭載。最大 144Hz のリフレッシュレートに対応していす。また、使用シーンに応じて色温度や輝度を自動で最適化し、ブルーライトを低減するアイケア機能も備わっています。
プロセッサには、AI 処理に優れたフラッグシップチップ「MediaTek Dimensity 9400+」を搭載し、12GB RAM と 256GB / 512GB / 1TB の 3 つのストレージオプションを選択できます。
バッテリーには Xiaomi Tシリーズで最大となる 5,500mAh の大容量を搭載し、約 1.4 日間の連続使用が可能です。90W の有線充電に対応し、約 36 分で 100% まで充電できます。
また、1,600 回の充電サイクルを経ても最大容量の 80% を維持する長寿命バッテリーを採用しており、ワイヤレス充電にも対応します。
スタンダードモデル「Xiaomi 15T」
「Xiaomi 15T」は、基本的な性能の高さを維持しながら、より手に取りやすい価格を実現したモデルです。「Xiaomi 15T Pro」との主な違いは以下の通りです。

- プロセッサ: 高性能な「MediaTek Dimensity 8400-Ultra」を搭載
- 望遠カメラ: 光学 2 倍ズームに対応
- 急速充電: 67W の急速充電に対応(充電器は同梱)
- ディスプレイ: 最大 120Hz のリフレッシュレートに対応
- NFC: FeliCa(おサイフケータイ)には非対応
AI 機能やバッテリー容量、IP68 防水防塵性能は「Xiaomi 15T Pro」と共通しており、高いコストパフォーマンスを発揮します。
Xiaomi 15T シリーズのスペック比較
両モデルの主なスペックは以下の通りです。
Xiaomi 15T Pro | Xiaomi 15 | |
---|---|---|
OS | Xiaomi HyperOS 2 based Android 15 | |
ディスプレイ | 6.83インチ AMOLED 2,772 × 1,280 最大 144Hz リフレッシュレート | 6.83インチ AMOLED 2,772 × 1,280 最大 120Hz リフレッシュレート |
プロセッサ | Dimensity 9400+ | Dimensity 8400-Ultra |
RAM | 12GB | |
内部ストレージ | 256GB 512GB 1TB | 256GB 512GB |
外部ストレージ | – | |
リアカメラ | 50MP メイン (OIS) 12MP 超広角 50MP 望遠 (OIS, 5 倍望遠) | 50MP メイン (OIS) 12MP 超広角 50MP 望遠 (2 倍望遠) |
フロントカメラ | 32MP | |
バッテリー | 5,500mAh 90W 有線充電 10W ワイヤレス充電 | 5,500mAh 67W 有線充電 |
ネットワーク | 5G / 4G-LTE Wi-Fi 7 Bluetooth 6.0 NFC Felica (おサイフケータイ) | 5G / 4G-LTE Wi-Fi 6E Bluetooth 6.0 NFC |
ポート | USB-C | |
その他 | 画面内指紋センサ 顔認証 IP68 防塵・防水 eSIM 対応 | |
サイズ | 162.7 × 77.9 × 7.96mm | 163.2 × 78 × 7.5mm |
重さ | 210g | 194g |
価格と販売情報
「Xiaomi 15Tシリーズ」は、MVNO、家電量販店、Xiaomi公式オンラインストアなどで販売され、Xiaomi 15T Pro および Xiaomi 15T の構成と価格は次のとおりです。
- Xiaomi 15T Pro
- 12GB RAM / 256GB モデル: 109,800 円
- 12GB RAM / 512GB モデル: 119,800 円
- 12GB RAM / 1TBモデル: 129,800 円
Xiaomi 15T Pro は、9 月 26 日から 10 月 13 日までの購入で「Xiaomi ポータブルフォトプリンター Pro」をプレゼント。さらに、1TB モデルは 5,000 円割引となります。
- Xiaomi 15T
- 12GB RAM / 256GB モデル: 64,800 円
- 12GB RAM / 512GB モデル: 69,980 円
Xiaomi 15T は、9 月 26 日から 10 月 13 日までの購入で「Redmi Buds 6 Pro」のプレゼントキャンペーンが行われています。
「Xiaomi 15T」シリーズは、すでに Amazon などで購入可能になっていますので、ぜひチェックしてみてください。