現在開催中のセール情報はこちら

Google、Pixel 10 シリーズの新しい4つのパーソナライズ機能を紹介

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel 10 Pro で Pixel Launcher のアプリドロワーを表示しているところの写真

Google は公式ブログにて、新しいスマートフォン「Pixel 10」シリーズで利用できる、4 つの簡単なパーソナライズ方法を紹介しました。

これには AI を活用した新機能 「マジックサジェスト」 や、デザインをカスタマイズできる 「Material 3 Expressive」 などが含まれており、ユーザーが自分の使い方に合わせてスマートフォンを最適化できるようになります。

目次

Pixel 10 をパーソナライズする 4 つの方法

今回 Google が紹介した、Pixel 10 シリーズをパーソナライズするための 4 つの簡単な方法は次のとおりです。

マジックサジェストでアプリ間の情報を連携

新しい 「Google Tensor G5」 チップと 「Gemini Nano」 を活用する 「マジックサジェスト」 は、ユーザーの状況を予測して、さまざまなアプリにまたがる関連情報を表示し、役立つアクションを提案する機能です。

例えば、Gmail の予約情報を見つけてカレンダーにイベントを追加したり、今後の旅行に合わせて天気アプリで目的地の天気をプレビューしたりできます。

この機能は、適切な提案が見つからない場合にはユーザーの操作を妨げず、いつでもオン/オフを切り替えたり、アクセスできるデータを制御したりすることが可能です。

Pixel 10 シリーズでは、[設定] アプリ内にある「マジックサジェスト」の項目から変更することができます。

「今日のまとめ」で 1 日を素早く確認

「今日のまとめ (Daily Hub)」は、Discover フィードや「スナップショット」に表示されるパーソナライズされたダイジェスト機能です。

カレンダーの予定や関連性の高いトピック、おすすめのプレイリストなどをまとめて確認できます。

この 「今日のまとめ」 にも 「マジックサジェスト」 からの提案が表示されます。ダイジェストは毎朝と毎晩更新されますが、いつでも好きな時に確認して、次の予定を把握するのに役立ちます。

Google Pixel 10 Pro で表示した「今日のまとめ」のスクリーンショット
Google Pixel 10 Pro で表示した「今日のまとめ」

Material 3 Expressive で見た目をカスタマイズ

Pixel 10 シリーズには、ユーザーのスタイルや好みを反映できるように設計された最新の Pixel UI 「Material 3 Expressive」 が搭載されます。

Pixel 限定機能となる 「ライブエフェクト」 は、通知に適応したり、状況に応じた情報を壁紙に表示したりすることで、より表現力豊かな写真壁紙を実現します。

また、14 のコンポーネントが新たに追加または更新され、タイポグラフィの強調、配色の変更、アイコンボタンの形状変更など、より詳細な設定が可能になりました。

さらに、通知シェードを引き下ろす際のスプリングのようなアニメーションや、メールをスライドしてアーカイブする際の滑らかなインタラクションなど、全体的により流動的な操作感を実現しています。

自分好みのスマートフォンにセットアップ

Pixel 10 を初めて起動すると、多くのカスタマイズオプションが表示されます。

リアルタイム翻訳、周囲で流れている音楽の認識、ロック画面に表示する情報の制御、常に表示状態のディスプレイのセットアップ、デバイスサウンドの変更、「安全性と緊急情報」 アプリへの緊急連絡先の追加などが含まれます。

これらの設定は後からいつでも変更できるため、ユーザーの好みの変化に合わせて Pixel を最適化し続けることが可能です。

まとめ

Pixel 10 シリーズで紹介された新しいパーソナライズ機能は、AI がユーザーの行動を予測し先回りしてアシストする機能と、デザインや使い方を細かく設定できる「主体的なカスタマイズ」を両立させている点が特徴です。

これにより、Pixel 10 シリーズはこれまで以上に個々のユーザーに最適化されたデバイスとなることが期待されます。

出典: Google

目次