Redmi 15C 5G が中国の 3C 認証を通過。まもなく発表か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Xiaomi のサブブランドである Redmi が、新しいエントリースマートフォン「Redmi 15C」シリーズの発表準備を進めていることは以前から伝えられていますが、今回このデバイスが中国の 3C 認証を通過したことが確認され、今月中にも中国で正式発表される可能性があります。

なお、Redmi は、インド市場向けに「Redmi 15 5G」を 8 月 19 日に発表することをすでに明らかにしていますが、これとは別に「Redmi 15C 5G」を含む複数のモデルがラインナップに存在しています。

目次

3C 認証を通過、中国で発売間近か

今回、中国の 3C 認証機関のデータベースに、「2508CRN2BC」という型番の Xiaomi 製スマートフォンが登録されました。この型番は、「Redmi 15C 5G」の中国向けモデルであると報じられています。

認証情報によると、このデバイスは最大 33W の急速充電に対応する充電器とともに出荷される可能性があります。認証を通過したことから、早ければ 2025 年 8 月中にも中国国内で正式に発表されると予想されます。

Redmi 15C 5G の予想されるスペック

これまでのリーク情報によると、「Redmi 15C 5G」は以下のようなスペックになると噂されています。

  • ディスプレイ: 6.9インチ LCD、HD+解像度、120Hzリフレッシュレート
  • OS: HyperOS 2.0 (Android 15ベース)
  • プロセッサ: MediaTek Dimensity 6300
  • バッテリー: 6,000mAh、33W急速充電
  • RAM / ストレージ: 4GB+128GB / 4GB+256GB
  • カメラ:
    • リア: 50MPメインカメラ
    • フロント: 8MPカメラ
  • セキュリティ: 側面指紋認証センサー
  • 本体サイズ / 重量: 厚さ8.2mm / 211g
  • カラー: グリーン、ラベンダー、ブラック

まとめ

「Redmi 15C 5G」が3C認証を通過したことで、その発表が間近に迫っていることが確実視されます。噂されているスペックが正しければ、大画面と大容量バッテリーを備えたエントリーからミドルレンジ向けの5Gスマートフォンとなりそうです。

日本を含むグローバルでの展開についてはまだ分かりませんが、日本では昨年の Redmi 14C からは 4G モデルのみが発売されていたため、今回の 5G モデルが投入されるかどうかは不明です。

出典: Xpertpick

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次