Galaxy S26 シリーズ、NFC アンテナ追加で決済が Apple Pay のように簡単になる可能性

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Samsung Galaxy S25 Ultra のリアパネルの写真

Samsung が 2026 年上半期に発売を予定している次期スマートフォン 「Galaxy S26」 シリーズにおいて、本体上部に新たな NFC アンテナが追加され、Samsung Wallet (旧 Samsung Pay) での支払いがこれまで以上に簡単になる可能性があります。

目次

現状の決済の課題

現在の Galaxy スマートフォンでは、NFC の認識部は主に背面のカメラ横、または中央下部に配置されています。これにより、店舗の決済端末にスマートフォンをかざす際、ユーザーは手首をひねるような動作が必要になることがありました。

また、正確な位置に合わせてもスムーズに決済が行われないというケースも報告されており、ユーザーの小さな不満点となっていました。実際に筆者も Galaxy S25 Ultra を使用してタッチ決済をしますが、反応する部分がイメージする位置よりも本体中央に近いため、 反応しないことなども多々発生することを経験しています。

Apple の場合

一方で、競合となる Apple の iPhone では、端末の上部をかざすだけで簡単に Apple Pay での決済が完了します。この直感的な使いやすさは高く評価されており、Samsung もこの利便性に追いつくことを目指していると考えられます。

Galaxy S26 で期待される NFC 機能の向上

ETNews などの情報によると、Samsung は Galaxy S26 において、既存の背面 NFC コイルは維持しつつ、新たに本体上部に NFC アンテナを追加する案を検討しているとしています。これが実現すれば、ユーザーは iPhone のようにスマートフォンの上部を決済端末にかざすだけで、よりスムーズに支払いを行えるようになります。

この設計変更には技術的な課題もあるとされ、例えば Apple が NFC 関連の特許を多数保有しているため、Samsung がこれを技術的に回避するのに時間がかかったと指摘しています。

ただし、この設計はまだ生産段階前のものであり、最終的に変更される可能性も残っています。しかし、導入されれば Samsung Wallet ユーザーの決済利便性が大幅に向上することが期待されます。

まだ確定情報ではありませんが、Galaxy S26 シリーズで本体上部に NFC アンテナが追加されれば、これまで Galaxy の NFC 位置に少し不便さを感じていたユーザーにとっては、待望のアップデートと言えそうです。

出典: ETNews, SamMobile

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次