Xiaomi は今年 9 月に Snapdragon 8 Elite 2 チップセットを搭載した世界初のスマートフォンとして Xiaomi 16 シリーズを発表する可能性がありますが、10 月には中国で同様に Snapdragon 8 Elite 2 搭載モデルを含む Redmi K90 シリーズの発表が期待されています。
今回、著名リーカーの Digital Chat Station 氏が Weibo への投稿で、Redmi K90 および K90 Pro のバッテリーと充電、チップセットに関する情報を明らかにしました。
Redmi K90シリーズのバッテリーと充電の詳細(噂)
今回のリークによると、Redmi K90 は 7,100mAh のバッテリーを、K90 Pro はそれを上回る 7,500mAh の大容量バッテリーを搭載する可能性があります。どちらのモデルも単セルのシリコンカーボンバッテリー技術を採用し、100W の急速充電に対応するとされています。

チップセットとその他の仕様
これまでのリークでは、Redmi K90 Pro は Snapdragon 8 Elite 2、Redmi K90 は Snapdragon SM8845 チップセットを搭載すると伝えられていました。今回の新たな情報では、SM8845 は市場に投入される際に「Snapdragon 8 Gen 5」という名称になる可能性が示唆されています。
これまで、「SM8845」には Qualcomm 独自設計の Oryon コアが採用されることから、「Snapdragon 8s Elite」と呼ばれる可能性も指摘されていましたが、どうやらそうではく「Snapdragon 8s Gen 5」と現在の命名規則を引き継ぐ可能性が高いようです。

K90 シリーズのディスプレイに関しては、6.59 インチのフラットな RGB OLED LTPS スクリーンを採用し、2K の高解像度と 120Hz の滑らかなリフレッシュレートを提供する見込みです。
さらに Pro モデルでは、ペリスコープ望遠カメラ、超音波式の画面内指紋センサー、デュアルステレオスピーカー、高品質な金属製ミッドフレーム、そして優れた触覚フィードバックを実現する X軸リニアモーターなどのプレミアムな機能が搭載されると予想されています。
グローバル版は Poco F8 シリーズとして登場か
Redmi K90 と K90 Pro は、グローバル市場向けにそれぞれ Poco F8 Pro と Poco F8 Ultra としてリブランドされる可能性があると報じられています。
また、標準モデルとなる Poco F8 は、Snapdragon 8s Gen 5 チップセットを搭載してデビューすると噂される Redmi Turbo 5 Pro のリブランド版として、2026 年の第 2 四半期に発売される可能性が指摘されています。
Redmi はフラッグシップモデルと並行して、手頃な価格帯のモデルも開発中です。Redmi 15 シリーズと Redmi Note 15 シリーズが、それぞれ今月(8月)と9月に中国で発表される見込みです。
出典: Gizmochina