Google Pixel の「この曲なに?」に専用アプリアイコンが追加される可能性。機能の認知度向上が目的か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google Pixel デバイスで利用できる便利な機能「この曲なに?」に、専用のアプリアイコンがアプリドロワーに追加される可能性が明らかになりました。

この情報は Android Authority によるもので、最新の Android Canary ビルドにおけるアプリの APK 分解から、この変更を確認したことが報告されました。このアイコンはデフォルトでは無効化されていますが、有効化することができたとしています。

目次

専用アプリアイコンで履歴へ簡単にアクセス

新たに追加されるアイコンをタップすると、「この曲なに?」の履歴ページに移動します。この履歴ページ自体は Android System Intelligence アプリの一部であり、これまでもウィジェットのショートカットからアクセスできましたが、より直接的なアクセスが可能になります。

Google がなぜ専用のアプリアイコンを追加しようとしているのかは不明ですが、この変更の目的は、機能の認知度を高めることにあると推測されます。

Pixel ユーザーであっても、「この曲なに?」機能の存在や、認識した曲の履歴を確認できることを知らない人は少なくありません。これまでの履歴へのアクセスは、ホーム画面にウィジェットのショートカットを配置する必要があり、やや見つけにくいものでした。

アプリドロワーに専用アイコンが追加されれば、より多くのユーザーがこの機能に気づき、利用するきっかけになると予想されます。

その他の変更と今後の展開

最近、Google は「この曲なに?」に関して他にもいくつかの変更をテストしていることが報告されています。これには、クイック設定パネルやロック画面へのショートカット追加、ロック画面でのアルバムアート表示などが含まれます。

ただし、この機能はあくまで開発中のものであり、将来的に一般ユーザー向けに公開されない可能性もある点には注意が必要です。また、現状では Pixel 以外のデバイスへ機能が拡大されることはないようです。

まとめ

Pixel の便利な機能である「この曲なに?」に、専用のアプリアイコンが追加される可能性が報告されました。これにより、これまでウィジェットや Google アプリ経由でしかアクセスしにくかった履歴機能が、より簡単に見つけられるようになるかもしれません。

まだテスト段階の変更ですが、Google が Pixel の独自機能をさらに使いやすくしようと取り組んでいることは間違いなさそうです。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次