Google ドライブの動画のプログレスバーにサムネイルプレビュー機能が追加

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google ドライブのプログレスバー上に表示されたサムネイルプレビューをアップにした画像

Googleは 2025 年 7 月 22 日(米国時間)、Google ドライブの動画プレーヤーに新機能を追加し、動画のプログレスバー上でサムネイルプレビューが表示されるようになったことを発表しました。

このアップデートにより、ユーザーは動画の特定の部分を素早く見つけて移動できるようになり、生産性の向上とスムーズな動画視聴が可能になります。

目次

新機能の概要

今回のアップデートにより、Google ドライブに新しくアップロードされた動画のプログレスバーにマウスカーソルを合わせると、その部分のサムネイルが表示されるようになります。ユーザーはサムネイルを確認しながら、動画のどの部分に何が映っているかを確認でき、目的のシーンへ素早くアクセスすることが可能です。

この機能は、長時間の会議の録画やオンライン授業のアーカイブ、プレゼンテーション動画などから特定の箇所を探す際に特に役立ち、生産性の向上に繋がることが期待されます。

Google ドライブの動画プレーヤーのプログレスバー上でサムネイルプレビューが表示されているところのスクリーンショット
Google ドライブの動画プレーヤーのプログレスバー上でサムネイルプレビューが表示されているところ

利用方法と注意点

この機能を利用するために管理者による設定は不要です。エンドユーザーは以下の手順で利用できます。

  • ウェブまたはモバイルアプリから、新しい動画をGoogle ドライブにアップロードします。
  • Google ドライブのウェブ版で、アップロードした動画を開きます。
  • 動画プレーヤーのプログレスバーにマウスカーソルを合わせると、サムネイルが表示されます。
  • マウスをドラッグすると、サムネイルを頼りに動画内を移動(スクラブ)できます。

注意点として、この機能は新しくアップロードされた動画でのみ利用可能です。既存の動画には適用されません。

展開スケジュールと対象ユーザー

この機能のリリーススケジュールは以下の通りです。

  • 即時リリースドメイン: 2025 年 7 月 22 日から段階的に展開(機能の利用開始まで 15 日以上かかる可能性があります)
  • 計画的リリースドメイン: 2025 年 8 月 20 日から展開(1〜3 日で利用可能になります)

この機能は、すべてのGoogle Workspace ユーザー、Google Workspace Individual ユーザー、および個人アカウントを持つユーザーが利用できます。

まとめ

YouTubeなどの主要な動画プラットフォームでは標準となっている機能がGoogle ドライブにも導入されたことで、単なるファイルストレージとしてだけでなく、より便利な動画管理・視聴ツールとしての活用が期待されます。ただし、既存の動画には適用されない点は残念ですね。

記事執筆時点で、筆者の Google Workspace 環境では確認することができませんでした。

出典: Google Workspace Updates

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次