Google のファイルマネージャーアプリ Files by Google は、将来のアップデートでファイル検索機能におけるいくつかの不便な点が修正される可能性があることが報告されました。
これは Android Authority が Files by Google のベータ版アプリ (v1.8122) を APK 解析したことにより発見し、検索フィルターの改善とストレージの種類による絞り込みが追加される可能性が示唆されました。
検索フィルターの改善
現在、Files by Google の検索機能では、カテゴリチップを選択することで「画像」、「動画」、「音声」、「ドキュメント」のフィルターを利用できます。
次期アップデートでは、これらのカテゴリが検索画面に直接表示されるようになり、よりアクセスしやすくなる可能性があります。
さらに、これまでファイルの種類で絞り込むことが難しかった、4 つの主要カテゴリ以外のファイルを対象とする「その他 (Other)」という新しいカテゴリが追加される可能性があります。これにより、テキストファイルや APK ファイルなどを効率的に探し出せるようになります。
ストレージによる絞り込み
新たに追加される可能性のあるもう一つの機能が、ストレージフィルターです。
これにより、内部ストレージと外部ストレージ (OTG 経由の USB ストレージや SD カードなど) を区別して、ファイルを絞り込むことができるようになります。特に外部ストレージを頻繁に利用するユーザーにとっては、大幅な利便性の向上に繋がります。

まとめ
これらの変更はまだ Google から正式に発表されていませんが、実現すれば Files by Google の検索機能がより使いやすくなることは間違いありません。ただし、この変更は開発中のものであり、最終的にリリースされない可能性もあることに注意してください。
これまで Google は Files by Google アプリへの Material 3 Expressive 導入や Gemini 統合をはじめ、様々な機能の追加に取り組んでいることは分かっているため、今後の展開に期待ですね。