Samsung Galaxy Z Flip7 が正式発表。日本でも8月1日から販売開始

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Samsung は 2025 年 7 月 9 日、予告していたように新しい折りたたみ式スマートフォンの新モデル「Galaxy Z Flip7」と「Galaxy Z Fold7」をグローバルで正式に発表しました。

これまでに多くの情報がリークされて来ましたが、ついに発表となったことで、これまで曖昧だった情報なども含めて明らかになっています。今回の記事では、「Galaxy Z Flip 7」について紹介していきます。

なお、「Z Fold7」と同様に「Z Flip7」も日本投入が発表されており、2025 年 7 月 17 日から予約を開始し、8 月 1 日に発売予定となっています。

目次

Galaxy Z Flip 7 の主な特長と仕様

新しい Galaxy Z Flip 7 は、前世代からの大きな変更点として、カバーディスプレイが従来のフォルダースタイルの 3.4 インチから、カメラ部分を除いた全画面の 4.1 インチへと広がりました。メインディスプレイも前世代の 6.7 インチから 6.9 インチへと大型化しています。

一方で、本体の厚みは閉じた状態で 13.7mm、開いた状態で 6.5mm となっており、前世代の 14.9mm と 6.9mm から薄くなっており、重さは約 188g と前世代から 1g 増加にとどまっています。

チップセットには Exynos 2500 が搭載され、12GB RAM と 256GB または 512GB ストレージを搭載しています。バッテリーは 4,300mAh、25W 有線充電とワイヤレス充電もサポートしています。

リアカメラは前世代から据え置きとなる 50MP メインカメラと 12MP 超広角カメラを搭載。フロントカメラは 10MP となっています。ただ、Z Flip7 の場合はリアカメラをフロントカメラ(自撮り)として使うことができ、カバーディスプレイで確認できるため、10MP の出番はそこまで多くないかもしれません。

このほか、IP48 防塵・防水、側面指紋センサ、Wi-Fi 7、Bluetooth 5.4、NFC、おサイフケータイなどをサポートしています。

価格

日本における Galaxy Z Flip7 の構成と価格は、以下のとおりです。

  • 12GB RAM / 256GB: 164,800 円
  • 12GB RAM / 512GB: 182,900 円

2025 年 7 月 17 日 8:59 までに公式サイトから事前登録をすると、新製品購入キャンペーンとして、Samsung オンラインショップで使えるクーポン(最大 10,000 円分)が必ず当たる特別スクラッチのプレゼントがあります。

7 月 17 日から予約開始となり、正式発売は 8 月 1 日が予定されています。詳しくは こちら をご覧ください。

スペックシート

OSOne UI 8
based Android 16
カバーディスプレイ4.1 インチ SupreAMOLED
948×1,048
最大 120Hz リフレッシュレート
メインディスプレイ6.9 インチ Dynamic AMOLED 2X
2,520×1,080
最大 120Hz リフレッシュレート
CPUExynos 2500
RAM12GB
内部ストレージ256GB / 512GB
外部ストレージ
リアカメラ50MP メイン(OIS, F/1.8, DPAF)
12MP 超広角
フロントカメラ10MP (f/2.2)
バッテリー4,300mAh
25W 有線充電
ワイヤレス充電
ポートUSB-C
ネットワーク5G / 4G-LTE
Wi-Fi 7
Bluetooth 5.4
NFC
おサイフケータイ
その他IP48 防塵・防水
Corning Gorilla Glass Victus 2
サイズ折りたたみ時: 85.5×75.2×13.7mm
展開時: 166.7×75.2×6.5mm
重さ188g

まとめ

今回の Galaxy Unpacked イベントで Galaxy Z Flip7 も正式に発表されました。前世代からはディスプレイの大型化とバッテリーの微増が主なアップデートとなりますが、Z Fold7 に比べてやや地味な印象を受けます。

あとは、チップセットに Exynos 2500 を搭載していることがどうなるかで、過去の Exynos チップで指摘されていたように性能や発熱、バッテリーへの影響が改善していることに期待です。

すでに日本でも発売が予告されていますので、詳細については Samsung 公式サイトをご確認ください。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次