Pixel 10 Pro は 128GB から、新色 Jade は 256GB モデル限定か。ストレージとカラーの組み合わせがリーク

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

数日前、Google Pixel 10 シリーズのストレージとカラーオプションに関する情報がリークされていましたが、今回は販売店が公開したとされる Pixel 10 シリーズのストレージとカラーオプションの組み合わせに関する情報がリークされました。

この情報は DroidLife によるもので、以前のリークに続いて、今回の情報でも Google Pixel 10 Pro は 128GB ストレージから提供される可能性が高いこと、一時期廃止されたと伝えられた Obsidian と Porcelain の 2 色が継続する可能性が高いことが示唆されています。

目次

Pixel 10 Pro のストレージとカラーの組み合わせ

今回リークされた情報により、Pixel 10 Pro と Pixel 10 Pro XL のカラー、ストレージの組み合わせがより具体的になりました。特に、Pro モデルが 128GB から始まる点は、以前の噂を裏付けるものとなっています。

  • Pixel 10 Pro
    • Obsidian: 128GB / 256GB / 512GB / 1TB
    • Porcelain: 128GB / 256GB / 512GB
    • Moonstone: 128GB / 256GB / 512GB
    • Jade: 256GB
  • Pixel 10 Pro XL
    • Obsidian: 128GB / 256GB / 512GB / 1TB
    • Porcelain: 256GB / 512GB
    • Moonstone: 256GB / 512GB
    • Jade: 256GB

もしこの情報が正しければ、Pro モデルのメインカラーである Obsidian、Porcelain、Moonstone では複数のストレージ容量が選択できる一方で、唯一の明るいカラーである Jade は 256GB モデルに限定されることになります。これは、新しいカラーを求めているユーザーにとっては悩ましい選択となりそうです。

また、UFS 4.0 のような新しい高速ストレージ規格は 256GB から始まることが多いため、128GB モデルが存在するということは、Pixel 10 Pro が現行の Pixel 9 シリーズと同様に UFS 3.1 ストレージを引き続き採用する可能性も考えられます。

その他のモデルのバリエーション

参考として、Pixel 10 および Pixel 10 Pro Fold のバリエーションも報じられています。

  • Pixel 10
    • Obsidian: 128GB / 256GB
    • Frost: 128GB / 256GB
    • Indigo: 128GB / 256GB
    • Lemongrass: 128GB / 256GB
  • Pixel 10 Pro Fold
    • Moonstone: 256GB / 512GB / 1TB
    • Jade: 256GB / 512GB

Pixel 10 に関しては、すべてのカラーで 128GB と 256GB が選択できるようです。その他、カラーオプションに関しては数日前にリークされている内容と同一でした。

また、今回の情報では、Pixel Watch 4 や 新しい Pixel Buds 2a の存在も示唆されています。

まとめ

今回のリークにより、Pixel 10 Pro は新色「Jade」が 256GB モデルに限定される可能性があること、そして 128GB モデルが継続されることからストレージ規格が据え置きになる可能性が考えられます。

販売店からの情報とされているため信憑性は高そうですが、過去の Pixel シリーズではここまでストレージ構成がばらつくことはなかったので、この情報はあくまで噂程度として捉えておくほうが良さそうです。

Google は Pixel 10 シリーズの発表日を正式に明らかにしていませんが、これまでの噂では 2025 年 8 月 20 日にイベントを開催すると言われています。

出典: DroidLife

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次