Xiaomi、Google TV 搭載の「TV Stick 4K 2nd Gen (2025)」をまもなく発売か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Xiaomi が、まだ公式に発表していない新しい Google TV 搭載のスティック型ストリーミングデバイス「Xiaomi TV Stick 4K 2nd Gen (2025)」の発売を準備していることが明らかになりました。

この未発表の製品については、9to5Google がユーザーから提供された実際の製品画像を公開しているほか、AliExpress でもすでに掲載されており、購入もできるようになっています。

目次

Xiaomi の未発表の Google TV 搭載デバイス

Xiaomi はこれまでも Android TV デバイスをリリースしてきましたが、「Xiaomi TV Stick 4K」がアップデートされるのは久しぶりです。今回、海外の EC サイトである AliExpress にて、「Xiaomi TV Stick 4K 2nd Gen (2025)」とされる新しいデバイスが約 50 ドル(日本円では 5 千円台)で販売されていることが確認されました。

現在販売されているモデルは EU プラグのみですが、製品はすでに実在しており、9to5Google は読者から提供された実際のデバイス画像を公開しています。Xiaomi はこのデバイスについてまだ何も発表していませんが、すでに販売が開始されていることから、近いうちに正式な発表があると予想されます。

仕様と特長

この新しい「Xiaomi TV Stick 4K (2025)」の最大のアップグレードは、OS に Google TV が搭載されている点です。しかし、それ以外のスペックは控えめなアップデートにとどまっています。

判明している主な仕様は以下の通りです。

  • RAM: 2GB
  • ストレージ: 8GB
  • OS: Google TV (Android 11 ベース)
  • チップセット: 非公開の 6nm クアッドコアチップセット
  • GPU: ARM G310 V2
  • ネットワーク: Wi-Fi 6、Bluetooth 5.2
  • ソフトウェア機能: Dolby Atmos、DTS-X、Dolby Vision、HDR10+
  • 電源: microUSB

付属するリモコンも従来のデザインを踏襲しており、Netflix、Prime Video、YouTube、そして Xiaomi 独自の「TV+」アプリへのショートカットボタンが搭載されています。

まとめ

Xiaomi が Google TV を搭載した新しいスティック型のストリーミングデバイスを準備していることは、Fire TV Stick のような直挿しの Google TV ストリーミングデバイスを待っていたユーザーには朗報といえます。とはいえ、このご時世に microUSB と 2GB RAM というのはどうなんでしょうかね。

まだ公式発表はありませんが、アップグレード版としてすでに販売が開始されていることから、正式な登場もそう遠くはないはずです。

出典: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次