ChromeOS LTS 132 のマイナーアップデート (132.0.6834.226) がリリース。1件のセキュリティ修正

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は 2025 年 6 月 30 日 (現地時間)、長期サポートチャンネル (Long Term Support: LTS) を利用しているほとんどの ChromeOS デバイスに対し、新たなマイナーアップデートの展開を開始しました。

このアップデートには、選択された 1 件のセキュリティ修正が含まれており、バージョンは 132.0.6834.226 (プラットフォームバージョン: 16093.108.0) へと更新されます。

目次

セキュリティ修正の内容

今回のアップデートで修正された主なセキュリティ脆弱性は次のとおりです。

  • CVE-2025-5063 (深刻度: 高): Compositing における解放済みメモリの使用 (Use after free)

「Use after free」は、プログラムがすでに不要と判断し解放したメモリ領域に、再度アクセスしてしまうことで発生する脆弱性です。これにより、予期せぬ動作を引き起こしたり、場合によっては悪意のあるコードが実行されたりする可能性があります。

今回の修正は、システムの安定性とセキュリティを維持する上で重要な対応となります。

LTS (長期サポート) チャンネルとは

LTS (長期サポート) チャンネルは、機能の安定性を特に重視するユーザー向けに提供されるリリースチャンネルです。通常の Stable (安定版) チャンネルが約 4 週間ごとにメジャーアップデートを受け取るのに対し、LTS は 6 ヶ月ごとにメジャーアップデートが提供されます。

そのため、アップデートの頻度を抑え、安定した動作環境を長期間維持したい企業や教育機関での利用に適しています。

まとめ

今回のアップデートは、深刻度の高い脆弱性への対応を含む重要なセキュリティアップデートです。LTS チャンネルを利用しているユーザーは、デバイスを安全に保つため、早めにアップデートを適用することが推奨されます。アップデートは、今後数日から数週間かけてすべての対象デバイスで利用可能になる見込みです。

なお、次回の LTS 向けメジャーアップデートは、2025 年 10 月 14 日に ChromeOS LTS-138 への更新が予定されています。

ChromeOS 132 LTS に含まれる、ChromeOS 127 から ChromOS 132 までの変更点やアップデートについては、以下の記事でもまとめています。

出典: Chrome Releases

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次