モトローラ、「motorola edge 60 pro」を日本でも発表。7月4日発売

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Motorola ことモトローラ・モビリティ・ジャパンは、2025 年 6 月 23 日に最新のプレミアムスマートフォン「motorola edge 60 pro」および「motorola edge 60s pro」を日本市場向けに発表しました。

SIM フリーモデルとなる「motorola edge 60 pro」は 2025 年 7 月 4 日から、ソフトバンク独占販売の「motorola edge 60s pro」は2025 年 7 月 11 日から発売されます。SIM フリーモデルの価格は 79,800 円となっています。

Motorola(モトローラ)
¥79,039 (2025/06/23 14:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
目次

motorola edge 60 pro の主な特長と仕様

「motorola edge 60 pro」は、今年 4 月にグローバルで発表されたモデルで、独自の「moto ai」を搭載した高性能カメラ、Google の AI アシスタント「Gemini」がプリインストール、AI を活用した対話型検索エンジン「Perplexity」なども搭載し、AI 機能を強化している点が特長です。

ディスプレイは 120Hz リフレッシュレートに対応した 6.7 インチ 2,712 × 1,220 pOLED パネルを搭載し、濡れた手でも操作できる「ウォータータッチ」にも対応しています。本体は MIL-STD 810H の 23 項目に準拠した堅牢性、IP68/69 防塵・防水性能を備えています。

チップセットは MediaTek Dimensity 8350 Extreme を採用し、12GB RAM と 256GB ストレージを備えています。Dolby Atmos 対応のステレオスピーカーや、おサイフケータイ 対応の FeliCa 機能も搭載しています。

バッテリー は 5,000mAh を搭載し、125W 急速充電によって最短 28 分で 1% から 100% まで充電が完了します。さらに最大 15W のワイヤレス充電もサポートしています。なお、グローバルと中国向けモデルとはバッテリー容量や充電速度が異なります。

リアカメラは 50MP のメインカメラに加えて 50MP 超広角・マクロカメラ、10MP の 3 倍光学望遠カメラを搭載しています。これは moto ai の補正機能により、、動きのある被写体でもノイズを抑えて鮮明に撮影できるほか、撮影者が動きながらの動画撮影でも強力な手ブレ補正が機能します。

このほか、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.4、指紋センサと顔認証ロック解除、eSIM などを備え、サイズは 160.69 × 73.04 × 8.24mm、重さは約 184g となっています。

スペックシート

OSAndroid 15
ディスプレイ6.67インチ AMOLED
2,712 × 1,220
120Hz リフレッシュレート
CPUDimensity 8350 Pro
RAM12GB
内部ストレージ256GB
外部ストレージ
リアカメラ50MP メイン
50MP 超広角
10MP 望遠 (3倍光学、50倍はブリッドズーム)
フロントカメラ50MP
バッテリー5,000mAh
125W 有線充電
15W ワイヤレス充電
ネットワーク5G / 4G-LTE
Wi-Fi 6E
Bluetooth 5.4
NFC
おサイフケータイ (Felica)
その他画面内指紋センサ
顔認証
MIL-STD 810H
IP68/69 防塵・防水
Corning Gorilla Glass 7i
サイズ160.69 × 73.04 × 8.24mm
重さ184g

まとめ

海外発表から大きく遅れずにリリースされた「motorola edge 60 pro」は、前世代からの着実なアップグレードと 8 万円以下の手頃な価格で購入できるプレミアムスマートフォンという位置づけです。

10 万を超えるモデルは必要ないけれど、性能と機能を妥協したくないユーザーには良い選択肢になるかもしれません。なお、数日前の情報で edge 60 pro は Android 16 への OS アップデートが予定されています。

Motorola(モトローラ)
¥79,039 (2025/06/23 14:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次