今回の記事では、オーディオ専門ブランド EPOS から登場したビジネス向け有線ヘッドセット「EPOS IMPACT 100」の実機レビューをお届けします。
この「EPOS IMPACT 100」は、コールセンターやオンライン会議など、通話量の多いプロフェッショナル向けに設計されたエントリーレベルのヘッドセットで、価格は 10,340 円(Amazon 価格)という優れたコストパフォーマンスを特長としています。
なお、本レビューにあたりメーカーから実機の提供を受けていますが、内容についてメーカーからの関与はなく、実際に使用したうえでの率直な感想をまとめています。
- 重さは約 76g と競合モデルに比べて軽量かつ快適な装着感のステレオヘッドセット
- 騒がしい環境でも自分の声だけをクリアに届けるノイズキャンセリングマイク
- 手元で確実に操作できるインラインコントローラーと、安定した有線接続
- ビジネスに十分な性能を手頃な価格で実現した優れたコストパフォーマンス
EPOS IMPACT 100 の主な特長
EPOS IMPACT 100 は、業務での使用に特化しており、次のような特長と機能を備えています。
- 快適な装着感を実現する超軽量デザイン: ステレオモデルはクラス最軽量で、柔らかいシリコン製ヘッドバンドとレザーレット製イヤーパッドにより、長時間の使用でも快適
- クリアな音声を届けるノイズキャンセリングマイク: 周囲の騒音を抑制し、クリアで自然な音声を相手に届けることができる
- 簡単な通話コントロール: バックライト付きのインラインコントローラーで、直感的に通話を操作可能
- 幅広いデバイスとの接続性: USB-C と USB-A の両方に対応しており、様々なデバイスに簡単に接続可能
ちなみに、Microsoft Teams、Google Meet、Zoom Workplace など、主要なユニファイドコミュニケーション (UC) プラットフォームの認定を受けており、シームレスな連携が可能です。今回のレビューでは、MS 対応モデルを使用しています。

外観とデザイン
IMPACT 100 はいわゆる「業務用ヘッドセット」らしいシンプルなデザインになっていて、見た目通りに軽量で、重さは約 76g となっています。これは Jabra Evolve 20 や Evolve2 30、Poly Blackwire 3200 などの競合エントリーヘッドセットと比べても軽いです。

今回使っているのは ステレオモデルで、オンイヤータイプのイヤーパッドはしっかりとクッションが効いていて圧迫感が少なく、ヘッドバンドもスリムで柔らかいため、長時間装着しても疲れにくい設計になっています。


ただ、オンイヤーなので体を激しく動かすとズレてしまうことがあるかもしれません。とはいえ、有線ということもあって動き回って会議や通話をする人向きではありません。
マイクブームは 270 度回転し、左右どちらの耳でも使用できます。 ただし、マイクアームを収納したり折りたたんだりする機構はないため、持ち運びの際には少し注意が必要です。


ヘッドセット本体から出ているケーブルは固定されているため、右手でマウスを使うユーザーは左耳側にケーブルが来るように装着するほうが良いかもしれません。USB ケーブルの長さは約 2m となっているため、卓上のノートパソコンだけでなく机下やモニター裏にあるデスクトップ PC などに接続することも可能です。

さらにデバイスと接続するためのポートは、USB-C と USB-A の両方がある(USB-C ベースで、USB-A コネクタを取り付けることが可能)という点もメリットです。


また、製品にはシンプルな布製の収納ポーチが付属します。 アームが収納できないことやケーブルの長さもあり、頻繁に持ち運ぶというよりは、オフィスや自宅のデスクに据え置いて使うのに向いたモデルです。

実際の使用感
今回の EPOS IMPACT 100 は、業務用のヘッドセットのなかでも通話に特化したモデルのため、音質に関して多少妥協が必要です。ただ、通話や会議での音声を聞き取ることに関しては大きな問題はありませんでした。
少しの時間に音楽やポッドキャスト、動画を見るときのために使うときなども問題はありませんが、音質重視の場合や周囲の音から気をそらしたい場合などには、素直に他の ANC ヘッドホンなどを使うことをおすすめします。

マイク性能
この IMPACT 100 の最大の特長であるマイク性能は、騒がしい環境でも非常にクリアな音声を相手に届けられる点で優れています。搭載されているノイズキャンセリング技術により、周囲の雑音をうまく除去し、自分の声だけをクリアに拾ってくれます。
以下は実際に Chromebook に接続してマイクのテストをしたものです。
約 1 万円という手頃な価格ながら、マイクの性能が特に優れており、静かな環境はもちろん、カフェなどで音や話し声の煩い場所であっても周囲の音をしっかりと抑えて、声を届けることができています。
話していないときのノイズだけでなく、自分が話しているときにも背景ノイズをうまくカットしてくれているため、オープンオフィスやコールセンター、カフェなどでの会議や通話でも安心して使うことができます。また、有線接続という点でも切断の不安などがなく、安定感につながっています。
マイク性能という点では大きな不満はありませんが、少し気になった点として、デフォルトではマイク入力音量が少し小さめに感じることがありました。これはデバイス側で調整ができるため大きな問題ではないと思いますが、会議や通話を始める前など、使用環境に応じて確認しておくと良いと思います。
また、オンイヤーパッドなのでそこまで必要はありませんが、側音(サイドトーン)が少し甘いように感じるため、少し慣れが必要かもしれません。
操作性と Google Meet との連携
ケーブルの中ほどにあるインラインコントローラーは、ミュート、通話応答/終了、Teams ボタン(今回は Temas モデルのため)、音量調整といった機能が物理ボタンでまとめられており、確実な操作が可能です。

特長のセクションでも伝えていますが、IMPACT 100 は UC 認定を受けているため、Google Meet の設定で IMPACT 100 を USB デバイスとして認識させると、コントローラーのミュートボタンと Meet 画面のマイクアイコンが連動します。
手元のボタンでミュート操作をすると、Meet 上でもミュート表示に切り替わるため、ミュートし忘れを防ぐことができます。また、コントローラーの通話ボタンで Meet の通話を終了させることも可能でした。
ただ、Google Meet 側でデバイスを認識させておかないと、マイクのミュートのオン・オフを切り替えることはできますが、Meet 側のアイコン表示は切り替わらず、通話を終了させることができません。このあたりは、他のヘッドセットなどと変わりありませんので、必要な場合は Meet の設定を確認しておくと良さそうです。
あとは、高価格帯のモデルはマイクを上げれば自動的にミュートになるものも多いですが、このモデルは手動で行う(ボタンなり、会議システム側なり)必要がある点は、ユーザーによっては少し手間かもしれません。
とはいえ、Google Meet でも安心して使うことができるため、Chromebook ユーザーにも良い選択肢となります。
アプリ
EPOS デバイスのファームウェアアップデートには、 Windows や macOS 向けのデスクトップアプリや Android、iOS 向けのモバイルアプリだけでなく、ウェブアプリでも実行できる点が大きな魅力です。

今回レビューしている「IMPACT 100」は、主に PC ユーザー向けとなりますが、Windows と Mac だけでなく Chromebook や Linux でもウェブアプリの EPOS Connect for Web を使うことでファームウェアアップデートできます。
なお、Android アプリだとデバイスを認識しない(Bluetooth 接続のデバイスのみをサポート)ため、基本的にはデスクトップかウェブ版のいずれかを利用する必要があります。

また、デバイスの性質上、以前レビューしている「EPOS ADAPT E1」のように細かい設定を行うことはできません。これについては、コールセンターや会議などの業務利用のみが想定されているため、大きな問題はないかと思います。
まとめ
EPOS IMPACT 100 は、オンライン会議や通話業務での使用に特化した、軽量で快適な有線ヘッドセットを求めるユーザーにとって、非常にコストパフォーマンスの高い選択肢です。
有線接続の安定性と信頼性を重視し、オフィスや在宅勤務での会議用として、特にマイクのノイズキャンセリングが高性能なヘッドセットを手頃な価格で導入したいと考えている方に、EPOS IMPACT 100 は最適な一台です。もし、手頃な価格のヘッドセットをお探しなら、是非検討してみてください。

主な仕様
製品名 | EPOS IMPACT 100 シリーズ |
---|---|
接続方式 | USB-C & USB-A (USB-C to USB-A アダプター付属) |
装着スタイル | ヘッドバンド(ステレオおよびモノラルタイプ) |
ヘッドセット重量 | ステレオ: 76g モノラル: 51g |
イヤーパッド | レザーレット製 |
マイク | ノイズキャンセリング機能付き Electret コンデンサーマイク |
マイク周波数特性 | 100 Hz ~ 8 kHz (ワイドバンド) |
スピーカー | ダイナミック、セミクローズド |
スピーカー周波数特性 | 20 Hz ~ 20 kHz (音楽モード) |
聴覚保護 | EPOS ActiveGard EU Noise at Work リミッター オーストラリア G616 |
インラインコントローラー | 通話制御 ミュート Teams ボタン バックライト付きアイコン |
ブームアーム | 270度回転 左右どちらでも装着可能 |
ケーブル長 | 2 m |
対応OS | Windows macOS Dell Wyse Linux Stratodesk IGEL eLux Chromebook (ChromeOS) |
主な認証 | Microsoft Teams Zoom Workplace Google Meet Webex by Cisco |
製品保証 | 2年間 |
同梱品 | ヘッドセット本体、キャリング・ポーチ、USB-C to USB-A アダプター、クイックガイド、安全ガイド、コンプライアンスシート |