Spotify、新たな音楽発見機能「More Discovery」とサブジャンル別提案をテスト中か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Spotify はユーザーが音楽を見つけやすくする新機能を、一部ユーザー向けにテストしていることが明らかになりました。

この新機能は、ジャンルベースのプレイリスト内に表示されるサブジャンルや「More Discovery」といったチップを通じて、プレイリスト全体を新たな楽曲で更新するものです。

ただし、現時点では限定的なテストにとどまっているようです。

目次

新機能「More Discovery」とサブジャンルチップ

Reddit ユーザーの kwabb 氏が、Spotify によって生成された自身の R&B Mix プレイリスト内に、ジャンル関連のチップが表示されているのを発見しました。

このようなプレイリストは既にユーザーの好みに合わせて調整されていますが、必ずしもその時々の気分や聴きたい音楽と完全に一致するとは限りません。

このミスマッチを解消するためか、Spotify は「More Discovery」というチップや、「Alternative R&B」「Neo Soul」「Pop R&B」といったサブジャンルのチップを導入したようです。これらのサブジャンルチップは、再生中のプレイリストのジャンルに応じて変化すると考えられます。

Reddit ユーザー kwabb 氏が発見した Spotify プレイリスト内のジャンル関連チップ
Reddit ユーザー kwabb 氏が発見した Spotify プレイリスト内のジャンル関連チップ

同ユーザーによると、これらのチップのいずれかを選択すると、既存のリストが単にフィルタリングされるのではなく、プレイリスト全体が新しいコンテンツで更新されるとのことです。

これまでのところ、これらのチップは Spotify のジャンルミックスプレイリストでのみ確認されていますが、ユーザーとしては「いつもと同じ」おすすめを繰り返すのではなく、新しい音楽を発見できたと好意的に評価しています。

なお、Android Authority によると、Spotify にこの機能について確認したところ、次のようなコメントが返ってきたとしています。

Spotifyでは、ユーザーエクスペリエンスの向上を目指し、定期的に様々なテストを実施しています。これらのテストの中には、より幅広いユーザーエクスペリエンスの基盤となるものもあれば、重要な知見として役立つだけのものもあります。現時点では、これ以上のお知らせはありません。

まとめ

筆者の環境ではこれらのチップはまだ確認できていないため、限定的なテストまたは段階的な展開である可能性が高いと考えられます。より多くのユーザーにこの機能が提供されることを期待したいところです。

現在のジャンル別プレイリストは大きく内容が変わらない傾向にあります。今回のような機能が導入されることでプレイリストの中身を大規模に入れ替えることができれば、新しい音楽に出会う可能性が高まるので、楽しみな機能です。

このほかの Spotify 関連のニュースはこちら

出典: Reddit, Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次