アンカー・ジャパン株式会社は 2025 年 5 月 22 日、スマートホームブランド「Eufy (ユーフィ)」より、Google の「検索ハブ (旧 デバイスを探す)」に対応した紛失防止トラッカー「Eufy SmartTrack Card」および「Eufy SmartTrack Link」を発表しました。同日より Anker Japan 公式オンラインストアなどで予約販売を開始しています。
これらの製品は、2022 年 10 月に発売した Eufy SmartTrack シリーズの最新モデルで、Android デバイスユーザーに待望されていた Google の「検索ハブ」に対応し、Google アカウント経由で持ち物の位置確認や音による捜索が可能になります。
製品概要と仕様
今回発表されたのは、以下の2種類の紛失防止トラッカーです。
- Eufy SmartTrack Card: 薄さ約2.4mm のカード型で、財布やパスポートケースへの収納に適しています
- Eufy SmartTrack Link: 約3.7cm 四方のタグ型で、鍵やカバンへの取り付けが簡単です
これらの製品は、「Works with Android」を取得しており、Google の「検索ハブ」機能を利用できます。

主な機能は以下の通りです。
- 位置情報の確認: 「検索ハブ」を通じて、トラッカーを付けた持ち物の位置を確認できます
- 音による捜索: スマートフォンとトラッカーが Bluetooth 接続範囲内 (最大約80m) にあれば、「検索ハブ」からトラッカーの音 (80db) を鳴らして置き場所を特定できます
- デバイス共有: 「検索ハブ」の機能により、トラッカーの場所を2つのアカウントで共有可能です。家族間で大切な物の場所を把握するのに役立ちます
- スマートフォンを鳴らす: Eufy アプリを使用すれば、逆にトラッカーからスマートフォンを鳴らして探すこともできます
- 置き忘れ防止機能: Bluetooth 接続が切れてから一定時間経過すると、スマートフォンにアラート通知が送られます
- 拾った人からの連絡: Eufy アプリで紛失モードを ON にし、連絡先情報を登録しておくと、製品裏面の QR コードを通じて拾得者からの連絡を受け取ることが可能
- プライバシーへの配慮: 位置情報や履歴は暗号化され、個人が特定されることはありません。
それぞれの主な仕様は次のとおりです。
Eufy SmartTrack Card | Eufy SmartTrack Link | |
---|---|---|
サイズ | 約85×54×2.4mm | 約37×37×6.5mm |
重さ | 約12.4g | 約10g |
最大接続距離 | 約80m (※ スマホを鳴らす場合) | 約80m (※ スマホを鳴らす場合) |
音量 | 80db | 80db |
電池寿命 | 最大3年間 (交換不可) | 最大1年間 (電池交換可能:ボタン型電池 CR2032) |
防塵・防水規格 | IPX4 (※) | IPX4 (※) |
価格 (税込) | 3,990円 | 2,990円 |
パッケージ内容 | Eufy SmartTrack Card、メタルクリップ、クイックスタートガイド | Eufy SmartTrack Link、クイックスタートガイド |
購入はこちら
Eufy SmartTrack シリーズに、待望の Google「検索ハブ」対応モデルが登場しました。これまで「検索ハブ」に対応する紛失防止トラッカーの数は限られていたため、周辺機器で有名な Anker からリリースされることで、Android ユーザーにとっては魅力的な選択肢になります。
置き忘れや紛失を防ぎたい方は、ぜひチェックしてみてください。

