日本でもゲーミングスマートフォンで知られる Nubia のブランド「REDMAGIC」が開発中とされる新型 9 インチゲーミングタブレットについて、新たなリーク情報が登場しました。以前お伝えした情報に加え、より詳細なスペックや冷却機能に関する情報が明らかになりつつあります。
高解像度 OLED ディスプレイと Snapdragon 8 Elite
今回も Weibo のリーカー Digital Chat Station 氏が共有している情報で、9 インチ OLED ディスプレイは 2,400 × 1,504 解像度を採用するとしています。OLED パネルの採用により、高リフレッシュレートだけでなく、高画質、高コントラスト比、優れた応答速度も期待できます。

また、最大 4.32GHz のクロック周波数を備えた Qualcomm Snapdragon 8 Elite チップセットが搭載され、長時間のゲームプレイでも安定したゲームパフォーマンスを維持するため、本体内部に冷却ファンを搭載する可能性があるようです。これら 2 つの搭載により、小型ながらパワフルなゲーミングタブレットとして、他の小型タブレットとは一線を画す可能性があります。
大容量バッテリー
さらに同氏は、このタブレットのバッテリー容量についても言及しており、9 インチタブレットとしては史上最大のバッテリーを搭載すると伝えました。具体的には、「8 で始まるバッテリー容量を持つ小型タブレットは他にない」としており、8,000mAh 台の容量を搭載する可能性があります。
これにより、外出先でもバッテリー残量を気にせず、長時間ゲームを楽しめる可能性があります。
まとめ
高性能な小型タブレットでは、REDMAGIC だけでなく Lenovo の Legion Tab シリーズがあり、こちらも日本での販売が行われています。このほかにも Redmi なども開発に取り組んでいるとされ、大型のみならず小型のハイエンドタブレットも今後競争が激しくなる可能性があります。
今回のリーク情報は、REDMAGIC のゲーミングタブレットは小型ながらハイエンドかつ大容量バッテリーを備えることを強く示唆しており、持ち運び用のハイエンドタブレットの選択肢として有力な候補になる可能性があります。
REDMAGIC は最近日本でも積極的に展開されており、現行ゲーミングタブレットの REDMAGIC Nova もリリースされていることから、新しい 9 インチゲーミングタブレットの発売にも期待ができそうです。
出典: Gizmochina, Weibo