OnePlus Pad 2 Pro の新たなリーク。13.2インチ、Snapdragon 8 Elite、大容量バッテリー搭載か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

OnePlus の次期フラッグシップタブレットとされる「OnePlus Pad 2 Pro」に関する新たなリークが登場しました。この情報によると、OnePlus Pad 2 Pro には大型ディスプレイ、大容量バッテリー、Qualcomm Snapdragon 8 Elite チップセットが搭載される可能性があります。

この情報はリーカーの Digital Chat Station 氏が Weibo で共有したもので、これによれば、OnePlus Pad 2 Pro は 13.2 インチの 3.4K 解像度、144Hz リフレッシュレートの LCD パネルを搭載すると言われています。このサイズは、前世代までが 12 インチ台のディスプレイを搭載してきた傾向から見れば、大型化となります。

プロセッサには、Qualcomm の最新ハイエンドチップである Snapdragon 8 Elite が採用される可能性が高いとされています。また、メモリとストレージの組み合わせは、8GB RAM / 256GB、12GB RAM / 256GB、12GB RAM / 512GB、16GB RAM / 512GB のバリエーションが用意されるとのことです。

Weibo で Digital Chat Station による OnePlus Pad 2 Pro の投稿
Weibo で Digital Chat Station による OnePlus Pad 2 Pro の投稿

このほか、バッテリー容量は 12,140mAh で、67W の急速充電に対応する見込みです。

デザインに関しては、同じ投稿に含まれている画像から、OnePlus の最近の製品に共通するデザインが採用されていることを示唆しています。全体的なデザインは、すっきりとしたラインと最小限の装飾が特長となるようです。

まだ OnePlus からの公式な発表はありませんが、これらのリークされたスペックは、Samsung の Galaxy Tab S10 / S9 シリーズや Apple の iPad Pro といったハイエンドタブレットと少なくともスペック上では競合することになります。

OnePlus のデバイスは日本国内で正規販売される可能性は低いものの、OPPO のデバイスとしてリリースされる可能性もなくはありません。しかし、これまで日本における OPPO のデバイスも、タブレットでは OPPO Pad 2 以外にハイエンドモデルの投入がないため、仮にそうなったとしてもリリースされる可能性はあまり高くないように思います。

いずれにしても、現時点ではリーク情報のため、今後変更される可能性はあります。OnePlus Pad 2 Pro の価格やグローバルでの発売時期などは、今後正式発表が近づくにつれて明らかになっていくはずなので、日本でも何らかの形で展開を期待したいですね。

出典: Gizmochina, Weibo (Digital Chat Station)

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次