モトローラ Moto G86 5G のスペックシートもリーク。Dimensity 7300 を搭載予定

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

モトローラは 2024 年 6 月に発表された「Moto G85」の後継モデルとなる「Moto G86 5G」の開発に取り組んでおり、今回はスペックに関する詳細な情報がリークされました。

この情報は、著名なリーカー Evan Blass 氏によってリークされたもので、先日リークされた「Moto G56 5G」と同様に、公式のものと思われるスペックシートが明らかにされています。

目次

デザインとディスプレイ

リークされた情報によると、「Moto G86 5G」は 6.67 インチ 1.5K (2,712×1,220) 解像度の pOLED (有機EL) スクリーンを搭載する予定です。リフレッシュレートは 120Hz、最大輝度は 4,500 nits とされています。ディスプレイの保護ガラスには Gorilla Glass 7i が採用、画面内指紋認証センサーを搭載し、オーディオ面では、Dolby Atmos 対応のデュアルスピーカーを備えるとしています。

本体カラーは Pantone カラーオプションとして、「Spellbound」、「Pantone Chrysanthemum」、「Pantone Gossamer Sky」の 3 色が用意されるようです。

パフォーマンスとバッテリー

「Moto G86 5G」のチップセットには MediaTek Dimensity 7300 が搭載される見込みです。これは先日リークされた「Moto G56 5G」との違いであり、あちらには未発表の Dimensity 7060 が搭載されると言われています。

RAM は 8GB または 12GB、内部ストレージは 128GB または 256GB のオプションが用意され、最大 12GB の仮想 RAM にも対応します。外部ストレージとして microSD カードスロットも搭載される見込みです。

また、OS は Android 15 をベースとし、2 年間の OS アップグレードと 4 年間のセキュリティアップデートが提供される予定です。ただし、EMEA 地域においては、EU の規制により 4 年間の隔月アップデートが提供されるとの情報もあります。

なお、バッテリー容量は市場によって異なり、5,200mAh または 6,720mAh のいずれかになるとされています。どちらのモデルも 33W の有線充電に対応します。なお、バッテリー容量の違いについては定かではありませんが、大容量バッテリーの国際輸送における規制やコスト、あるいは安全認証プロセスの違いなどが影響している可能性が指摘されています。

5,200mAh モデルの本体サイズは厚さ 7.87mm、重さ 185g、6,720mAh モデルは厚さ 8.65mm、重さ 198g と伝えられています。

カメラとその他の特長

リアカメラは、メインカメラが OIS (光学式手ぶれ補正) 対応の 50MP Sony LYT-600 センサー、もう一つがオートフォーカス対応でマクロ撮影も可能な 8MP 超広角カメラという構成になるようです。フロントカメラは 32MP を搭載する予定です。カメラの仕様については、「G56 5G」と同じものになるようです。

その他のリーク情報として、Smart Connect 機能、5G 通信、デュアル SIM、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.4、MIL-STD-810H 準拠の耐久性、そして IP68/69 等級の防水防塵性能が挙げられています。

リークされた Moto G86 5G のスペック詳細

OSAndroid 15
ディスプレイ6.67 インチ P-OLED
2,712 × 1,220
120Hz リフレッシュレート
最大輝度 4,500 nits
Gorilla Glass 7i
CPUMediaTek Dimensity 7300
RAM8GB
12GB
+最大 12GB 仮想 RAM
内部ストレージ128GB / 256GB
外部ストレージmicroSD カードスロット
リアカメラ50MP Sony LYT-600 (OIS)
8MP 超広角 (AF、マクロ対応)
フロントカメラ32MP
バッテリー5,200mAh または6,720mAh
33W 有線充電
ネットワーク5G, デュアルSIM, Wi-Fi 6E, Bluetooth 5.4
その他画面内指紋認証
Smart Connect
MIL-STD-810H
IP68/69 防水防塵
Dolby Atmos デュアルスピーカー
サイズ・重量5,200mAh モデル: 161.21 × 74.74 × 7.87mm
6,720mAh モデル: 161.21 × 74.74 × 8.65mm
重さ5,200mAh モデル: 185g
6,720mAh モデル: 198g
OS アップデート通常: OS 2 回, セキュリティアップデート 4 年間
EMEA地域のみ隔月でセキュリティアップデート 4年間
カラーSpellbound
Pantone Chrysanthemum
Pantone Gossamer Sky

予想価格の日本市場での展開の可能性について

現時点で正式な価格は不明ですが、ヨーロッパ市場における 8GB RAM + 256GB ストレージモデルの価格は 330 ユーロ (約 56,000 円 ※2025年5月7日現在) と報じられています。

Motorola はこれまで、日本市場においてコストパフォーマンスに優れた Moto G シリーズのスマートフォンを複数展開してきました。しかし、近年は特定のモデルシリーズ(例: 「Moto G5xシリーズ」など)や、比較的高価格帯の Edge シリーズ、折りたたみ式の Razr シリーズなどに製品ラインナップを絞る傾向も見られます。

今回リークされた「Moto G86 5G」は、現行の「Moto G85」の後継とされていますが、現状、日本国内において「Moto G85」は正規販売されていません。この状況を考慮すると、「Moto G86 5G」が日本市場に投入される可能性はありますが、現時点ではあまり期待はできません。

仮に日本で発売される場合、欧州での予想価格を考慮すると、国内では諸々の費用や為替レートなどの影響から、7万円台から8万円台程度の価格設定となる可能性も考えられます。そうなると Motorola Edge 60 などと競合する可能性が高く、投入モデルを絞っている状況だと、やはり期待薄となります。

まとめ

今回リークされた「Moto G86 5G」の情報は、現行モデルからの順当なスペックアップを示唆しています。高輝度・高リフレッシュレートの有機ELディスプレイ、バッテリー容量(とくに大容量モデル)、OIS 対応のメインカメラなどが主な特長です。

まだ正式発表前の情報であり、実際の製品仕様、デザイン、価格、発売時期、そして日本市場への投入有無については、Motorola の公式発表を待つしかありません。

関連記事: Moto G56 5G のスペックとデザインがリーク、Dimensity 7060 搭載か

出典: X (@evleaks)

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次