ファーウェイジャパンは、昨年12月からのクラウドファンディングで累計1.6億円の出資を集めた「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」の一般販売を発表しました。2025年2月13日から販売を開始し、市場想定価格は60,280円となります。なお、Amazon では54,800円で予約受付中です。
「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」は、日本の管理医療機器として医療機器認証を取得した血圧計(認証番号 : 306AGBZI00008000)を内蔵し、毎日の血圧測定を簡単に行うことができます。また、日本のプログラム医療機器の認証取得した心電図機能(承認番号 : 30600BZI00035000)も搭載しており、心電図も簡単に測定することができます。
血圧測定は、本体内部に搭載されているマイクロポンプを使い、ベルトと一体化されたカフに空気が送り込まれます。夜間の血圧測定時でも効率的に実施できるよう前モデルから調整され、新たに導入されたシステムによって前モデルから血圧測定結果の精度が10%向上しています。

なお、血圧測定はユーザーが自由に実施できる血圧測定機能に加えて、新たに自動血圧モニタリング機能を追加しています。これにより、定期的に自動で血圧測定ができるようになりました。
この他の仕様では、ディスプレイは1.82インチと大きめで、ベルトを含む重さは前モデルより約10%軽量化、カフを含むベルトの幅も約12%スリムになっています。これにより、日常生活でスマートウォッチとして扱いやすくなりました。バッテリー駆動時間は、フル充電の状態から1日6回の血圧測定をしても最大6日間使うことができます。

測定機能では、心拍数、血中酸素レベル、皮膚温、ストレスレベルなどの健康管理機能、睡眠モニタリングや睡眠中の呼吸の乱れの検知なども備えています。運動管理機能も80種類以上のワークアウトに対応します。
記事執筆時点では、Huawei の公式ストアで60,280円から9%オフとなっており、54,855円で購入することができます。公式サイト以外では、Amazon.co.jp や家電量販店、新生堂薬局などで販売されています。ちなみに Amazon では54,800円で購入することができます。
