ASUS Zenbook Sora (UX3407) が国内発表。Snapdragon X 搭載で1kg以下のCopilot+ PC

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

ASUS Japan は、日本国内でも Snapdragon X シリーズプロセッサを搭載した世界最軽量の14インチ Copilot+ PC となる ASUS Zenbook Sora (UX3407) を発表しました。

新しい Zenbook Sora (A14 UX3407) は、Qualcomm Snapdragon X シリーズプロセッサを搭載しており、重さは1kg以下と軽量かつ堅牢性とバッテリー駆動時間の長さをウリとした Copilot+ PC に準拠する Windows ノートパソコンです。なお、このデバイスは CES 2025 でグローバル発表された ASUS Zenbook A14 (UX3407) と同一モデルで、「Zenbook Sora」は日本国内向けのネーミングになります。

筐体全体には ASUS が独自開発した軽量かつ耐摩耗性、耐傷性、防汚性に優れる新しいハイテクセラミックハイブリッド素材のセラルミナムが採用されています。また、米国軍調達規格の MIL-STD 810H に準拠した堅牢性を備えています。本体サイズは 310.7×213.9×13.4mm、最軽量モデルの重さは899gとなっています。

プロセッサは 45TOPS の NPU を備えた Qualcomm Snapdragon X または X Elite を選択でき、最大 32GBRAM と最大 1TB PCIe Gen 4 ストレージを搭載することができます。ポートには2つの USB-C (USB4 規格)、1つの USB-A (3.2 Gen 2)、HDMI 2.1、3.5mm オーディオジャックを搭載、Windows Hello 対応の IR カメラと FHD 1080p Web カメラ、キーボードバックライトなども備えています。

Zenbook Sora (A14 UX3407) には2つのモデルが用意されており、それぞれスペックが異なります。

まず、ディスプレイはアスペクト比 16:10 の14インチ 1,920×1,200 解像度を採用する点は共通していますが、ベースモデルとなる Zenbook Sora UX3407QA には広視野角 TFT のアンチグレアパネルが搭載され、上位モデルの Zenbook Sora UX3407RA には OLED グレアパネルが搭載されます。

ベースモデル UX3407QA には、Snapdragon X X1-26-100 と 16GBRAM、512GB ストレージが搭載されます。一方、上位モデルの UX3407RA には Snapdragon X Elite X1E-78-100 と 32GBRAM、512GB または 1TB ストレージを搭載することができます。

バッテリー駆動時間も異なっており、ベースモデル UX3407QA における連続動画再生は最長約23時間ですが、上位モデル UX3407RA は最長約29時間となっています。これは UX3407RA に 70Wh の大容量バッテリーが搭載されているためですが、重さは最軽量の 899g ではなく 980g になることに注意してください。

この他にも、ベースモデルは Wi-Fi 6E と Bluetooth 5.3 に対応しますが、上位モデルは Wi-Fi 7 と Bluetooth 5.4 をサポートするという違いもあります。

日本語配列キーボード

ちなみに Snapdragon X シリーズを搭載することで、デバイス電源に接続していないときのパフォーマンスの低下が、Intel や AMD のチップセットに比べて最低限に抑えられるというメリットがあります。また、ベンチマークスコアが同程度の Intel と AMD のチップと比べても、バッテリー駆動時間が長いことも強みです。

価格は、ベースモデルの UX3407QA が179,800円からとなっていて、上位モデルの UX3407RA は214,800円からとなります。どちらも Microsoft 365 Basic の1年使用権と Office Home & Business 2024 (デジタルアタッチ版) を追加することで価格が変わります。

  • UX3407QA :
    • Microsoft 365 なし : 179,800円
    • Microsoft 365 あり : 209,800円
  • UX3407RA :
    • 512GB モデル(Microsoft 365 なし) : 214,800円
    • 512GB モデル(Microsoft 365 あり) : 269,800円
    • 1TB モデル (Microsoft 365 なし) : 224,800円

ASUS Zenbook Sora (A14 UX3407) は、2025年2月5日から販売開始となり、ASUS Store のほか Amazon.co.jp や楽天市場、家電量販店などで購入することができます。思っていたよりも手頃な価格設定になっています。

目次

スペック

Zenbook Sora
(UX3407QA)
Zenbook Sora
(UX3407RA)
OSWindows 11 Home
ディスプレイ14インチ TFT
1,920×1,200
アンチグレア
14インチ OLED
1,920×1,200
グレア
CPUSnapdragon X X1-26-100Snapdragon X Elite X1E-78-100
NPU45 TOPS
GPUQualcomm Adreno GPU
RAM16GB32GB
内部ストレージ512GB512GB
1TB
外部ストレージ
ポートUSB-C (USB4) ×2
USB-A (3.2 Gen 2) ×1
HDMI 2.1 ×1
3.5mm Audio jack ×1
ウェブカメラFHD 1080p
+ Windows Hello 対応 IR カメラ
ネットワークWi-Fi 6E
Bluetooth 5.3
Wi-Fi 7
Bluetooth 5.4
バッテリー最長23時間最長29時間
その他MIL-STD 810H
バックライトキーボード
日本語配列
サイズ310.7×213.9×13.4mm
重さ899g980g
価格179,800円から214,800円から
  • URLをコピーしました!

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Product Marketing Manager

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに40台以上の Chromebook を試し、業務でも Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。本業はアクセス解析や広告運用、ときにPMM。プロフィールはこちら

目次