海外で Motorola Razr 40 シリーズに Android 14 のアップデートが展開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Motorola が2023年の折りたたみ式スマートフォン Motorola Razr 40 シリーズに Android 14 のアップデートを展開し始めたことが報告されました。

モトローラは現在公式サイトで Android 14 へのアップデートを予定している機種を公開しており、Razr 40 シリーズも含まれていますが、Android 14 は2023年10月4日に Google によって安定版が公開されてから9ヶ月が経過してようやくの展開となりました。なお、日本でも Motorola Razr 40 Ultra がアップデートの対象デバイスとして紹介されています。

この報告は Reddit ユーザーがスクリーンショットを共有したことによるもので、アップデートのバージョンなどは確認できませんでしたが、モデルが北米で販売されているものと確認ができるため、少なくとも米国の一部のユーザーには展開されてはじめているようです。

9to5Google によれば、このアップデートが展開されると Android 14 と2024年5月のセキュリティパッチが適用されるとしています。Razr 40 Ultra ユーザーには Always On Display (AOD / 常時表示ディスプレイ)やカバーディスプレイの新機能もいくつか利用できるようになります。

現時点ではモトローラがグローバルサイトで Razr 40 シリーズで利用できる Android 14 の新機能について紹介したページが公開されていますが、まだグローバルで広く展開はされていないようです。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次