Google Pixel 6a が公式ストアでの販売を停止

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は今週に入ってから、Google ストア内の「Google Pixel 6a」の販売ページを削除しており、ページにアクセスすると「Google Pixel 7a」のページにリダイレクトされるようになりました。これにより Google ストアでは「Pixel 6a」の販売が停止したことが確認できます。

Pixel 6a は2022年5月に発表され、実際に発売されるまでは2ヶ月ほど待たされましたが日本でも海外と変わらないタイミングで登場しています。性能面ではミッドレンジらしい仕上がりで、悪いデバイスではありませんでしたが後に登場する「Pixel 7a」と比べてしまうと、前世代から大きな変化のない平凡なモデルでした。低価格である点はとても魅力でしたが。

いずれにしても、あと2ヶ月ほどで最新の「Google Pixel 8a」が発表されると言われているため、このタイミングで「Pixel 6a」の販売が停止することは不思議ではありません。これで現在公式サイトで販売される A シリーズスマートフォンは「Pixel 7a」のみとなります。

次世代の「Pixel 8a」は現行「Pixel 7a」をいい感じにアップグレードしたモデルになることが期待されており、フラッグシップ「Pixel 8」に近づく性能と機能を有するとも言われていますが、価格も上昇してしまう可能性が報告されています。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次