Xiaomi が日本向けの POCO スマートフォンを Xiaomi HyperOS にアップデート

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Xiaomi HyperOS のイメージ画像

Xiaomi ことシャオミ・ジャパンが日本向けに販売している POCO ブランドのスマートフォンを本日2024年2月21日から Xiaomi HyperOS にアップデートすることを発表しました。なお、アップデートは一部ユーザーを対象に開始し、順次対象ユーザーを拡大していく予定となっています。

とは言え、日本国内向けの POCO ブランドスマートフォンで対象となっているモデルは「POCO F4 GT」のみとなります。

Xiaomi HyperOS は Android 14 ベースで動作しており、ハードウェア性能の最適化によりパフォーマンスの効率化やシステムファームウェアの占有率の大幅減少、ストレージ読み込み速度の減衰がほぼないなどのメリットがあります。パフォーマンスだけではなく UI グラフィックスやセキュリティ機能の改善などが行われています。

なお、今年1月には Xiaomi ブランドの一部スマートフォンとタブレットが Xiaomi HyperOS へとアップデートを開始しています。

Xiaomi公式 楽天市場店
¥52,000 (2024/02/21 19:29時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次