Googleは新しい「Nest Wifi」の開発に取り組んでいることが明らかに

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
development-google-next-gen-nest-wifi

Googleは新しい「Nest Wifi」の開発に取り組んでいることがGoogle Home アプリの最新バージョンに含まれているコードから明らかにされました。

Googleは昨年の秋には、ハイエンドの「Nest Wifi Pro」を発売し、Wi-Fi 6EとNest Wifiのメッシュテクノロジーを強化していることが特長ですが、その分お値段もこれまでのモデルより高くなります。また、「Nest Wifi Pro」にはGoogle アシスタントスピーカーがなくなっています。

今回、Google Home アプリの最新バージョンには新しいNest Wifiと見られるデバイスへの参照が含まれていることが報告されました。これにより、GoogleはNest Wifi シリーズを継続することは確実のようです。

現時点では、残念ながらどのようなデバイスになるかはまだ定かではないものの、少なくともWANとLANポートの2つは搭載され、アシスタントスピーカーは搭載されていない可能性が高いとしています。

とはいえ、「Nest Wifi Pro」のメッシュは以前までのモデルと違い6GHz帯域を使って接続する必要があるため、互換性がないことがネックでした。さすがに新モデルは互換性があるものになると思いますが…。

いずれにしても、新しいNest Wifiの開発は進んでおり、早ければ今秋にPixel 8 シリーズと並行して発表されるか、来年前半に単独で発表される可能性があると思われます。

Source 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次